見出し画像

有痛性外形骨の都市伝説

専門家の考えは様々でそれぞれの効果が明確にうたわれていないが、足は考えた通りには動かない事を理解いただきたい

有痛性外脛骨は?

画像1

外脛骨は上の絵のように足首関節の近くの骨の角っこ辺りに有り、痛みを感じない人と、痛くて歩くことも出来ない人がいる。多くの人は外脛骨の痛みを感じることなく生活をすることが出来ているが、足のバランスの狂いやすい人の場合は、痛みを覚える事が多いようである。

痛みの出る足の動きを探ってみると次のようになる。

足首に体重が乗り足首関節の動きが狂っていると、外脛骨が体重で足が押しつぶされて矢印にあるような骨の動きをするようである。このことが、外脛骨を外へ向けて強く押し出す動きをするために体重が掛かると痛みが出てくるようである(有痛性外脛骨:外形骨周辺に痛みがある症状を呼ぶ)。

有痛性外脛骨の簡単な改善方法

足首関節が正しく機能して正しく体重を受け取り、足の骨を押しつぶすような動きを抑制することである事は有名で、足に詳しい人たちの間では常識とまで言われている。

多くの有痛性外脛骨の方が来店され足のコンディションを改善すると痛みが軽減している。しかし、そのままではすぐに元に戻るので、良くなったコンディションを維持しながら改善できるインソールを使って外脛骨の痛みを改善している。

大切なことは、この押しつぶされる足の動きを改善する事であるが、体重をかけると痛みが出ることから、脚にギブスをつける治療があるようだが、これでは足首関節の動きを改善できず、ギブスの加重が余計に足首に乗るために改善できるのか悪くしてゆくのか分からない。

整形外科医からのアドバイスで改善協力例

整形外科医から受け取った有痛性外脛骨の診断書を持参され、医師の治療方針の中にある「アーチサポートがしっかり出来るインソール」でスポーツが出来る物を作成して欲しいと来店される方も少なくありません。

単純にアーチを持ち上げることをアーチサポートと勘違いされやすいですが、持ち上げるだけでは足の機能を良くすることは出来ません。

足にバランス良く体重が乗るようなインソールでなおかつ外脛骨に掛かる体重をバランス良く分散させる機能を組み込んだインソールが必要です。

この外脛骨の痛みは、電気治療、鍼灸、マッサージでは足に掛かる体重のバランスを改善出来る足の動きにすることが出来ないために思ったように改善出来ない例が沢山有るようです。

これまでの改善事例として、各種スポーツ(バスケットボール、野球、サッカー、フットサル、バレーボール、スキー、スケート、チア-ダンス、バトントワリング、ダンス、クラッシックダンス、クラッシックバレーなど)の分野の方の改善を行ってきました。
とりわけ、クラッシックバレーではどこも実現できなかったトゥシューズ用バランスサポートの出来るインソールも開発して、現在トレーニングに使われています。

画像2

担当医から頂いた所見は上記のようでした

治療方法は様々ですがキーワードは『バランス』です。注射もサポーターも痛み止めも必要ありません

サポーターで足首をぐるぐる巻きにしたり固定すると良くなるというのはどうやら『都市伝説』と言ってよいだろう


新たなる相談者来店

スポーツ選手などの治療をしている整骨院に通っているが治らないので、練習もできないと相談

治療院ではサポーターをしっかり巻けば良くなるといってしっかり巻いてくれるがこれでは運動もできずあまり変化がない

治療には様々な取り組み、方法があるがあまり日本では行われない足の骨格の構造のバランスの崩れを整えなおすバランス矯正治療

まずは体験してみなければわからないだろうからバランスを崩している筋肉の緊張バランスを整えなおすと痛みが消えました

沢山の情報があるがバランスが良くなれば治るというかよくなると考える人が少ないの情報が届いていないのか、痛みがなくなってもご家族は理解できない

しかし、足のバランスは大切です

病院から松葉杖を借りて来店

画像3

ここのところ2か月まったく痛みが引かず悩んで来店された、病院で借りた松葉杖が写真の奥の方にぼんやり写っている

痛いところは踵近くと指さしている辺りが痛く松葉杖なしでは痛くて歩けない、病院で作ったインソールは本人曰くあまり効き目がなく痛みは増すばかり、そんな足の崩れたバランスを整えなおした

それから1週間来店時にまっすぐ立って入室された・・・あれ、杖は?

画像4

足を整えた翌日から松葉杖がなくても何とか歩けるようになった報告いただきました

もう一度足を整え治すとこれまで詰まったような硬さのあったふくらはぎの真ん中・外寄りの筋肉の緊張がなくなっていて体を支えやすくなったようで

膝を曲げてしゃがんでも外脛骨の痛みが出なくなっていた

早かったですね、2ヵ月も松葉杖に頼っていたが、それも不要になりました

画像5



様々な改善事例を下記に紹介します

外脛骨の痛みを和らげる方法  https://askel.tokyo.jp/?p=17018

有痛性外脛骨:キーワードはバランス https://askel.tokyo.jp/?p=14930

有痛性外脛骨の痛み改善  https://askel.tokyo.jp/?p=14334

有痛性外脛骨の痛みが変わる 動画  https://askel.tokyo.jp/?p=17984




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?