見出し画像

twitterフォローワーについての考え

弊社のお客様は 売上高(完成工事高)の多い順番の5社ほどで7割ほどを占めます。その構成は毎年ほとんど変わりません。ということは、5社ほどのお客様に支えられていることになります。

不特定多数の消費者の皆様に対しての商売をしているわけではないので
広報宣伝はかなり不得手です。twitterをしているのも「ま、やっとくか」
という程度で始めていますが、ブログ書いたりは昔からやってました。

業界の技術情報交流のBBSやらもありましたが、FaceBookでの直接のつながりメールや画像動画の交換の簡単さもあって、用事があればチャットやWeb会議を使えばよいような状況です

でも、会社が何をやっているかの重要性は、受注営業だけでなく、採用面での効果が期待されるところで、そのためにも広く発信しないといけないと思っています。Instagram YouTubeでも発信すべきですが、素材加工の手間を考えるとTwitterは手軽なツールです。

全国の皆さんに業種問わずフォローいただけたらいいなと思っています。なお、上位5社の会社を除くと、おおむね50社の得意先があります。スポットで製作納品のお仕事をいただけるところと、弊社の協力会社で材料を支給に対しての代金をいただくところになります。よって、定期的な売り上げについてはほぼ5社固定になります。そして、その比率は同じになるように努めています。それは、どこかの会社に依存することは避けたいと考えているからです。建設業界は、戸建ての建築業者以外は直接消費者と接することなく、BToBで商売しているところが多いので、フォローワーを競うようなことはあまり感じません。

食品や飲料の会社の公式アカウントのフォローワー数のナン十分の一でも構わないと思っていますそれでも、フォローワーが増えるのは大変うれしく思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?