手先に力を入れないこと

EZ2ON、おかげさまで300レベル入りました。

今度はS乗るか・・・?

Footprintsはいい曲で個人的な思い入れがあって、
Lvが100上がるごとにやってるんだけど、今回は1発でクリアできた。
前回は何回か落ちたから、まあ成長したってことでいいのか。

で、今回は今日やってて「おっ」となったことを書いとく。

力の入れどころ

特に物量系譜面をやってるときに、途中で指が動かなくなって
次の曲が出来なくなったりするんだけど
その原因がようやくわかった気がする。

手先(というか指)に力入れてやってました。

↓のヒルクライムのコツ動画を見て気付かされた。

力の入れ先を手足じゃなくて体幹にすることがポイントのひとつ、
とのことなんだけど、まさかと思ってこれを意識してやってみたら大当たり。。。
数曲続けて高負荷(自分比)曲やってみたけどあんまり指が疲れなかったのです。
抜いた力の使いどころは、体幹(わかってない)とリズム取りに・・・て感じで。
(後日、ヒルクライムもこれを念頭にやってみる)

今後はこれを意識してやっていこうと思う。
すわ、快進撃となるか・・・・?

もっとがんばりましょう・・・・・・・