見出し画像

感謝出来る気持ちを

 そうは言っても‥んな事は分かっている言わんでもって思うかもしれない。
感謝出来る気持ちを持つには、んな事‥って想いが出てくる事は謙虚ぢゃないよね。
 まずその謙虚を持つって事から始まる。自分が、他人に支えられてる事、他人に支えられてる事、助けてもらっている事、迷惑かけている事などをかけながら生きている事、自分が他人の力なしでは生きていけない存在である事を素直に認める事が謙虚な気持ちに繋がる。
 これはね『自分が1番偉いんだ』っていう驕りたかぶった自己中心的な思考とは対局にある態度思い出してみぃ。
〇〇の心のアルバムの心に残る懐かしい人々の事を親御さん、友達、先輩後輩、雇い主さんその他あなたを支え元気づけしてくれた多くの人達の事を振り返ってみよう。
 今のあなたを支え励ましてくれる人達の事を毎日の衣食住の面倒見て話聞いて生活を送る手助けしてくれてる周囲の人達の事を手に触れてみよう。
 あなたの心を和ませ元気づけられた本や手紙写真etc身を守ってくれる衣類その他あなたの身の回りにあって、生活の役に立っている沢山の『モノ』達のコトあらゆるものに感謝出来る気持ち持てるようになる事は、あらゆるものから『支えられてる』事に気づく事『ありがとう』の気持ちを胸に穏やかに過ごそうよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?