見出し画像

【#6】負けないことも重要!

今日はヤクルトとの3連戦の3戦目。
昨日は相手のエラーでの得点ではあるが、1点を守り抜き見事勝利。
連勝を狙いたいところだ。

■結果
4/9: 阪神(1)ー  ヤクルト(1)

今日の試合は点が動かないピッチャーが目立つ試合であった。
その中でも阪神の先発・才木選手は7回に1失点はしたものの、11奪三振という素晴らしいピッチングを見せてくれた。
今年の才木選手は昨年よりも進化したように見えますし、なによりも力強いピッチングが見ていて気持ちが良い。
阪神の得点は3回裏、近本と中野が出塁し、その次のノイジー選手はアウトであったが、大山選手の犠牲フライによって1点を取った。
ここ3試4試合ぐらいの阪神は出塁はしていて点が取れそうな状況にはあるがあと1つが繋がらない所が多く、今日も打線に関してはそんな感じであった。
そろそろ大山選手、佐藤選手の一発が見たいね。
佐藤選手に関しては9回の守備はお見事だっただけに、お次は打撃で見せて欲しいところではある。
全体的に見ると、エラーが0というのは評価できる所である。
昨年だとこういう緊迫した試合ほどエラーが出ていただけにこういう進化はファンには嬉しい限りです。
勝ちは欲しいが、負けないことも重要!
またヤクルトとの投げ合いでも投手陣は粘れているので、ここも評価できる。
そうなるとあとは打線だね。
3戦目の結果は引き分け。
中身を見るとプラスな所があったので、価値のある引き分けでもあるなと個人的には思った。

11日の火曜からは巨人戦。
伝統の試合ではあるが、今の巨人の成績を見るかぎり思わしくないので、相手には悪いが勝っていきたいね。

終わり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?