見出し画像

【おもちの発達障害自伝11】人間関係が上手くいかない


はじめに

こんばんは。おもちです。
久しぶりに、発達障害自伝シリーズを投稿したいと思います。

人間関係がうまくいかない

何があった?

つい最近、人間関係を壊してしまいました。
原因は相手にあったのですが、とてもショックをうけました。

自閉スペクトラム症(ASD)は人間関係を構築しにくい

私みたいなASDの人は、人間関係を築きにくいと言われています。
私は、多くの人間関係を壊してきました。
この出来事で「あぁ、また人間関係を壊してしまった。」と、思ってしまったのです。

白か黒か

ASDの人は、白黒思考になりやすいため、人間関係も、付き合うか、付き合わないかという思考になりがちです。
何かトラブルがあれば、「もう付き合わない」という結果を出してしまうのです。

空気が読めない

ASDの人は、相手の気持ちがわからず、物事を唐突に発言することがあります。
その結果、相手から距離を置かれてしまうということになるのです。
その逆もあって、相手の言っていることがわからず、会話の輪の中に入れない、ということもあります。

おわりに

いかがでしたか。
人間関係壊れると、ショックを受ける人も多いのではないでしょうか。
この記事を見て、少しでも共感し、楽になる人がいたらいいなと思っています。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?