見出し画像

冬の千葉エリアは北東うねりと西うねりが反応します【2024.1.7】

今日はちょっと時間ないので 今日の天気図と明日の予想気圧配置 だけの更新となります。

あとブログの8年分の記事情報と 明日の暦と潮回りを追加しておきましたので 合わせてご覧ください。

今日の天気図(3時、9時、15時、21時)

03時の実況天気図
03時の実況天気図
09時の実況天気図
09時の実況天気図
15時の実況天気図
15時の実況天気図

https://www.data.jma.go.jp/yoho/data/wxchart/quick/202401/ASAS_COLOR_202401071200.png

引用:気象庁ホームページ https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/

明日午前9時の予想気圧配置

引用:気象庁ホームページ https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/

明日も西高東低の冬型の気圧配置 が続きます。

東日本から北日本にかけて 等圧線の間隔が狭い状態となり 北よりの風が強く吹き 寒い一日となりそうです。

アリューシャン方面へ進んだ低気圧からの 北東ベースのうねりの反応が続き 千葉南や湘南エリアには西うねりも 前半を中心に反応が残りそうです。

北西~北の風が強く吹きそうなのが ネックですが、比較的にサイズのある ポイントで前半に入っておけば できるコンディションな時間帯は ありそうですね。

On This Day(01/07)~過去の気圧配置と波情報

過去8年分の今日の記事です(記事を書いてない年は「No Data」としています)

1~8年前の今日はどんな空でどんな波がブレイクしていたのか? あなたの波日記と合わせて、少し振り返ってみてはいかがでしょうか。

2016: No Data
2017: https://asasfsas24.com/20170107/wave-120/

2018: https://asasfsas24.com/20180107/wave-480/


2019: https://asasfsas24.com/20190107/wave-5884/

2020:

https://asasfsas24.com/20200107/wave-11266/

2021: https://asasfsas24.com/20210107/wave-17049/

2022: https://asasfsas24.com/20220107/wave-24166/

2023: No Data

明日の暦と潮まわり(01/08)

千葉エリア:こよみと潮まわり(勝浦)
2024/01/08
日の出:06:47 / 日の入:16:42
中潮
満潮:03:22(116cm) / 13:00(130cm)
干潮:07:41(98cm) / 20:40(16cm)

湘南エリア:こよみと潮まわり(江の島)
2024/01/08
日の出:06:51 / 日の入:16:45
中潮
満潮:03:44(121cm) / 13:13(128cm)
干潮:08:14(102cm) / 21:03(16cm)

今日の記事は以上です。 本日もお疲れ様でした!

◆ブログトップページはこちら
週末サーファーのための波乗り気象学
https://asasfsas24.com/

◆最近はnoteにも記事をアップしています
天気図から風と波を予想していい波をあてる(前編/後編)
https://note.com/asasfsas24

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?