見出し画像

3歳の息子にマイクラやらせてみた

こんばんは

今日は休日で久しぶりに
家でゆっくり過ごしました


マインクラフト という
プログラミング的思考能力をつけるのに
良いとされているゲームがあるんですが
やらせてみました

実際3歳でやってるのは聞いたことないですが
ものづくりが好きな子なのでちょい早めにチャレンジ

興味を持つかな〜と思いましたが
どハマりしてくれました笑

まだまだできる操作は少ないので
歩く、ジャンプする
殴る、掘る、景色を見渡す、動物を発見する

1番ハマっていたのは洞窟を探索することでした笑

そんなものですが初日で3歳にしては
上出来かなと思います

では、良い良いとは言いますが
何が良いのか自分なりに考えてみます

ちなみに僕も妻と数年前少しどハマりした時期がありますので、経験者です

・逆算思考がつく

マイクラでは様々なアイテムがありますが
一般的なゲームのように戦いに勝ったりして
アイテムを揃えるばかりではありません

ほとんどのアイテムが素材から集めていかないと
いけません

そしてその素材を掛け合わせて
望んだアイテムが手に入ります

例えばベッドが欲しければ買うのではなく
羊の毛と木材が必要になります

なので、羊をマップから探して倒す
そして、羊毛を手に入れます

しかも、一つだけでは足りないので
広大なマップから羊を何匹も見つけないといけません

あとは木材はそこら辺に生えてる木を
切るところからスタートです

そうして、ベッドがやっと出来上がる

欲しいものを手に入れるためには
逆算思考でひとつひとつクリアしていかないと
いけないのです

・全体を考える

マインクラフト での楽しみの1つが
家を建てたりすることです

そのためには膨大な木材やガラスが必要です

その規模になると
1マスでもどこか間違えてしまうと
やり直しがめちゃくちゃ大変なので
まず全体に何がいくつ必要なのか

整理してからでないと
取り返しのつかないことになります

なので、自然と全体を考えて
設計図をちょっと考えてから
建築するようになります

・情報収集能力がつく

マイクラは本当にたくさんできることがある
自由度の高すぎるゲームです

一般的なゲームはストーリーが決まっていて
これをクリアしたらこれ
というように決まったレールがありますが
マイクラはまったくありません

そのため、自分で何をしたいか見つけ
十人十色の楽しみ方があります

その楽しみ方を見つけるのにも
YouTubeやGoogleで検索をかけて
興味あることを見つける

これ、作ってみたい!と思ったら

そこからその組み立て方や必要な素材を調べる

そして、実際に自分もやってみる

素材集めに必要な大規模な自動装置ができた時は
達成感がとてもあります


では、これからはマインクラフト を
家族でやっていきます。笑

子どもとゲームを楽しむ

これは夢だったので
ひとつ叶いました

めちゃくちゃ嬉しい


では、また明日もよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?