見出し画像

CBT試験は産休中でも受けやすかった

ファイナンシャル•プランナー3級の試験を受けてきました!

で、今回受けた試験の形式は「CBT方式」というもの。
これが産休中にも受けやすくて、めちゃ便利!

ということで、
CBTとは何ぞや?とファイナンシャル•プランナー3級を受けた感想を書きたいと思います。


CBT試験ってなに?

CBT試験とは、
パソコンを操作して受けられる方式の試験のこと。
鉛筆でマークシートを塗りつぶしたり、番号を書いたりする必要がない!

筆記試験だと大勢が一堂に会して、同じ時間に一斉に解いて…っていう感じだけど、

CBT方式の試験は、全国にたくさんあるテストセンターの中から自分で選んで、好きな日時で受けられる。

これがめちゃくちゃ助かる。

産休中に受けやすい理由

①日時•場所が選べる

これ、めちゃでかいですよね。
やっぱり妊娠時期は、初期•中期•後期通して先々の自分の体調がまったく読めない。

例えば半年後の試験に合わせて体調を整える、
なんてことはできません。

CBT試験は、3〜4日前まで申込•変更•キャンセルが可能なことが多いです。
※試験により異なるかもしれないので、詳しくはお調べください💦

自分のペースで試験勉強を進められて、
受けられそうな体調の時を見計らって受けられる。

これが最大のメリットだと感じました!

②立地

テストセンターはビルの中にあることが多いです。

立地条件の良さは、試験運営会社も力を入れているようです。

「県庁所在地などの比較的大きめの地域では、最寄り駅から徒歩10分圏内を目安として配置しており、受験者が通いやすい配置を重視しています。一方、地方においては車で移動される受験者も多数おられるため、駐車場等が設置された会場を計画的に配置しております。」

(株)CBT-Solutions
『CBT会場の品質は?CBTソリューションズの品質改善の取り組みをご紹介』
https://cbt-s.com/column/cbt-11/


試験会場にありがちな大学だと、
駅から歩きorバス、着いても構内が広い、階段が多い…etc

試験を受ける前に体力切れちゃう!

ビル内にあるテストセンターなら、
駅に近くて、エントランスくぐったらエレベーターですぐ着く。
余計なHP減らしイベントが少ない。

③試験中もマイペース

これは人により向き不向きがあるかも?

CBT試験会場は1人1台パソコンスペースを与えられて、机の間には間仕切りがある形。

私が受けたファイナンシャル•プランナーの試験は、各自スペースに案内された後、自分で試験開始を押すスタイルでした。
※英検など、他の試験では開始を揃えるものもあるようです。

間仕切りがあることで、他人の目が気にならない。他者からのプレッシャーがない。

(隣の人、もう裏面の問題解いてる…)
(すごい音立ててページめくってる…威嚇?)

みたいな筆記試験あるあるは起こりません。

これで気が抜けてしまうか集中できるかはあなた次第ではあるのですが、ストレスが大敵な妊婦にはありがたい要素のひとつかなと感じました。

てなわけで、
快適な試験環境でファイナンシャル•プランナー3級を受けてきました!

ファイナンシャル•プランナー3級受けてみた。

合格発表は受験日の翌月中旬なのでまだですが、CBT試験は試験が終わった直後に点数を出してくれます。

合格水準に達してました!パチパチ👏

学科: 55/60点(36点以上で合格)
実技: 100/100点(60点以上で合格※)
※日本FP協会のばあい

FP3級は合格率も高めで、しっかり勉強すればいける難易度ではあるけど、嬉しいもんは嬉しい。

元々お金の話が大嫌いで、漠然たる不安に苛まれていた私。

しかもこれから子どもが生まれたら、自分以外の人のことも考えて、お金を回していかなくちゃいけない。

ただ怖がっていられるフェーズは超えた。
敵を正しく知って対策しなければ。

そう思い、自分の家庭のライフプラン構築を目的に勉強を始めました。

試験範囲は、税金や年金、保険のことなど身近なことばかりで役に立ちまくり。

勉強して損はない試験だと思いました。

使ったテキストはこのシリーズ。
(教科書•問題集•予想模試)

あと、机に座ってられないしんどい時のために、アプリにも課金しました。
(この判断正解だった。お腹が張って休んでる時に重宝した)

勉強時間は1ヶ月50時間ほど。
お金を毛嫌いしている人でなければ、もう少し短時間でもいけるかも?

てなわけで、合格証書が届くのが楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?