見出し画像

女性のライフプランは計画的より「戦略的」に

☆このnotoでは、真のキャリアの方向性を求める女性対象に13年2000人以上指導した経験からの教えを伝えます。

こんにちは。魂の女性成長支援 浅野塾の浅野ヨシオです。

世の中には女性のライフプランに関する情報が数多く出ていますよね。

保険会社とかファイナンシャル・プランナーの記事とか。

しかし、女性専門で13年以上関わり続けてきたことなのでわかるのですが、実際には多くの女性が自分のキャリアや家族、社会的な背景に翻弄され、計画通りことが進まず苦しまれていますね。

そこで本日は、女性のライフプラン成功のポイントを解説しようと思います。

では女性が人生計画(ライフプラン)を成功させるにはどうすればいいのでしょう?

1.現実的に考える

現実的に考える女性がライフプランを成功させるポイントの1つ目は、現実的に考えることです。

「超」がつくくらいシビアに。

自分の能力や現在の状況を冷静に分析し、実現可能な計画を立てることが大切です。

たとえば、キャリアアップのためのスキル習得や資金計画など、現実に即した具体的なステップを踏みながら、夢や目標を追求しましょう。

高い目標を設定することは良いのですが、現実(自分に使える時間)とのバランスを取りながら進めることが重要です。

2.柔軟性を保つこと

2つ目は、柔軟性を保つことです。

人生には予測できない変化がつきもの。たとえば、家族の事情や職場の環境変化などにも対応することが求められます。

「はじめに立てた計画は狂うもの」と考えるくらいでいい。

状況に応じて計画を調整する柔軟性を持つことが、成功させるポイントになります。

3.定期的に見直す

3つ目は、定期的に見直すことです。環境の変化や、自分の成長・使える時間に合わせて、定期的に計画を見直します。

ほとんどの人が時間不足に悩むことになります。独身であればいいのですが、家族を持つとそうもいきません。

1年に1回でもいい。

無理のない計画にとどめ、これまでの計画も再評価し、必要であれば目標の見直しを進めていきましょう。

女性が人生計画に失敗しないための秘訣は、予期せぬ生活の変化や社会的な圧力にブレないようにすること。そのためには自分自身を深く知ることが不可欠になります。

自分にとって何が大切なのか、どのような姿になりたいのか。強みや弱みなどを認識することが重要です。

自分の内面を深く掘り下げ、本当に望むものが何かを理解することで、より充実した人生を送る方向性を見出すことができます。

ライフプランを実現する秘訣は、計画的により「戦略的」に行うこと。

こういった問題にまっこうから挑んでいるのが浅野塾です。

体験入門講座も随時行っていますので、精度の高いライフプランを求めている人はどうぞ。

■おまけ

ライフプランと言えばお金ですよね。金融庁が発表した「老後30年間で約2000万円が不足する」という試算が発表されてからあちこちで取り上げられています。

こういうナマナマしい数字を見せられると怖くなる人もいるかもしれませんね。

でも、今できることに注力することしかありませんよ。

歳をとっても収入が得られる状態に自分を育てることが大切になるのではないかと。

これまでの仕事を繰り返しこなすだけではなく、将来につながる仕事ができるように考えるときですよね。

私も昨年末、大きな仕込みをしましたけど、今すぐ利益になることではないのでなかなかおっくうなものですよ。

あぁ めんどくさい、苦笑

ではまた

浅野

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?