見出し画像

本作りに関わる人々よ、頑張っててくれ。

昔は良かった。
なんて言うと「年寄りの愚痴」が始まるのかと思われそうだが、ぐっとこらえて読んで欲しい。

文庫本の値段が昔より高いのである。

ハードカバーは高くて手が出せない人間にも優しいはずの文庫本なのに。

ハードカバーが文庫化するには時間がかかるから、読みたいものが文庫になって登場するまでじっと我慢してきた。

そして文庫化されてハードカバーより安くなったら、すぐ購入して堪能する。
これが以前の本との付き合い方だった。

しかし最近、文庫本の値段を確かめて二の足を踏むようになった。

学生の頃は500円程度で買えていたはずなのに、同じ程度のページ数の文庫本が今は800円くらいはする。
以前600円くらいしたようなものにいたっては1000円近い。

もはや気軽にひょいひょい4~5冊まとめ買いするものではなくなってしまった。

本屋さんでは、つい習慣で複数の文庫本をまとめて手に取ってしまう。
しかしその1冊1冊が1000円近いのだ。

折からの物価高。
そして収入は増えない。
むしろ収入が維持されてるだけマシといえるのかもしれない昨今。

いくら大好きな本のためでも、一度に数千円払うのはいかがなものか。

結果として、レジに行く前に大選抜大会が始まる。

これは絶対に読みたい。
しかし買わねば読めないのか。
図書館で借りる手はないのか。

しかし買わねば作者や出版社の収入が減る。
ひいては自分の首をしめることになりはしないか。

ところでこっちの本は本当に読みたいのか。
この作者はまだ読んだことがないから、面白いのかどうかは賭けだ。
そういうものに1000円払う余裕があるのか。

それからこの本はどうだ。
気になるテーマを扱っているが、ネットで自力で情報収集すれば買わなくてもいいのではないか。

こんな具合に書棚の前で手持ちの本は減り、以前の三分の二くらいしか買わなくなった。

仕方ないだろう。

物価高のくせに給料は上がらないのだから。

分かってる。
買わなければ出版社が苦しくなること。
そしてどんなに良い作家がいても本を出せなくなることも。

でも生活費や学費のほうが優先順位が高いのは当たり前。

どうか出版社さん、作家さん。
物の値段と給料のバランスがまともになるまで、なんとか頑張ってください。

私が心おきなく本を爆買い出来る日まで、待っててください。

記事をお読みいただき、ありがとうございます! サポートをいただいたら、noteでより良い記事が書けるように使わせていただきます。