見出し画像

【質問#1】就労継続支援A型、給与面等で悩み

精神障害者で現在、就労継続支援A型で働いています。今年で48歳になります。今の仕事に不満はありませんが、給与面等で「このままでいいのか?」と悩んでいます。会社のスタッフに相談はしますが、スタッフはあくまでも「会社のスタッフ」としてのアドバイスだと思うと素直に聞けません。親も高齢者で焦りもあります。第三者からのご意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

【申込フォーム】あさねに聞いてみたいこと より

ご質問ありがとうございます。
就労継続支援A型で働いていらっしゃるんですね。日々のお仕事、おつかれさまです。

給与面の不安……そうですね。特に最近は物価高騰もありますし、親御さんの年齢や自分の将来を考えると悩む気持ちももっともだと思います。

経済的なところで、先に制度の情報提供からしますね。
まずは障害年金。働いているともらえないと思っている方が時々いらっしゃいますが、一定の収入があっても条件を満たしていれば受給できる可能性がありますので、もし調べてみたことがなければご検討くださいませ。
それから自立支援医療(精神通院医療)。精神科等の通院の際に自己負担額が減るので、こちらもご活用いただければと思います。
なお、お住いの自治体によっては福祉手当がもらえる場合がございます。こちらは市役所等にお問合せいただければと思います。

ただ、想像するにおそらくこれらの制度は使ったうえで悩んでいらっしゃるのかなと……。

ご質問を読んで私が気になったのは、仕事に不満はないとの部分です。
そうであるならば素敵なことだと思います。あなたに合ったお仕事なのか、あるいはあなたに高い適応力があるのでしょう。いいですね。
今の時代、不満があるならば居場所を変えようという流れが昔より大きくなってはいますが、どこの居場所でも大なり小なり不満はつきものです。

もし給与面等を考え、職場を変える(たとえば障害者雇用や一般就労を目指す)のであれば、どの程度の「不満」ならば許容できそうかを一度整理してみてもいいかもしれません。
言い換えれば、給与が今より増えるならどの部分は妥協できそうか、ということです。
同時に、どうしても妥協できない、あるいはしたくない部分も言語化されていくと思います。
そのうえで改めて今の自分の生活を眺めてみると、もしかして今お抱えの悩みの大きさや様相が変わってくるかもしれません。

悩んだとき、会社のスタッフや、今回私にも相談くださるなど、誰かに相談する力をお持ちなのはあなたの素敵な強みだと思います。
ちなみに、計画相談事業所の方には相談していらっしゃいますか? モニタリングで面談をしてくれたり、サービス等利用計画を作ったりしてくれている方がいるはず。その方でしたら、「会社のスタッフ」とはまた違う意見をくださるかもしれません。

ところで親御さんのご年齢が心配なのは、介護等への不安ですか。それとも現在何か頼っているところがあっての不安ですか。親御さんとの関係性でも何か今の焦りにつながるところがあるのなら、そのあたりも含めて、普段あなたをよく知る周りの方に相談できるといいですね。

いろいろな意見があると思いますが、最終的にはあなた自身が進みたい道を選ばれることを、心より願っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?