見出し画像

【記録】友人が留学体験記を持ってきた#4〜大学生活編〜


こんにちは、こんばんは!
ケーシーです!

最近、ちょっとずつ定期投稿を続けれており、継続って大変だな〜と思っていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

留学体験記も4連続の投稿になると、自分の執筆能力の無さに打ちひしがれていますが、そんな今日も投稿していきます笑


今回は大学日常編ですっ!


前回までのお話↓



本来の目的、アメリカの大学を浴びる


留学に行ったY君の本来の目的は、アメリカでの学びを浴びることにあったので、今回はその「大学での日常」を執筆していこうかと



食堂はバイキング形式。野菜はもちろん、ピザやフライドポテトといったアメリカらしいものからアイスクリームまで。正直味は微妙らしい、、、

よく留学する人が苦戦することとして、食文化の違いがあるらしいですが、Y君も絶賛格闘中らしいです

おまけに量とか一個一個のサイズもやばいとか、、、



大学アメフトの試合前の選手入場


この画像、壮観ですよね

Y君も高校がラグビーをやっていたのですが、こういう試合とか見るのは結構好きらしく楽しいらしいです

実は留学先の大学は結構な強豪校らしいです



最新式の器具を揃えたジム


お次は大学の案内!

Y君曰く、大学の周りに何もないので、こういうところで時間をつぶすらしいです

大学に最新の器具が揃ってるって羨ましすぎますね
無料で運動し放題だし
いいなー〜(心の声)




大学のコインランドリー

日本のように外干しの文化がないので、乾燥機は欠かせないらいしいです

いつも思うんですけど、コインランドリーって結構無機質な空間で、異質ですよね(共感求む)




図書館のなかには、スターバックスが!

1番羨ましいと思ったのがこれ!!

図書室の中にスタバあるとか最高ですよね

自分ならずっとここにいちゃいますね


ちなみにY君は2回くらいしか使ったことないのはここだけの話



おしまい


最近、時間の流れが早い気がしていて、留学体験記とかひとつとっても、自分が今何かに没頭できる時間って限られてるなーって思ったりしてます


Y君が日本に帰ってくるまでに、「ここまですごくなったぜ〜」と胸張れるように頑張りますか!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?