見出し画像

みんなが片付けをしているように見えてくる

こんにちは、さちえです。物と書類で溢れるリビングからお届けしています。

私の片付けへのアンテナが立っているだけなのか、本当にみんなが片付けをしている時期なのか、インターネットで見かける方みんながみんな、片付けをしようとしているように見えてきました。
影響されやすい私なので、そろそろ片付けようかな〜なんていう気分になってきます。
#スプリングクリーニング という言葉も見かけるし、年度替わりで新生活に向けて、暖かくなったし衣替えもしたい、など片付ける理由が揃ってくる時期なんですかね。

2年前、きれいな家に憧れ、ライフオーガナイザー2級の講座を受講。
今だ!と思った私は家中のものを引っ張り出して全部見直したことがあります。そのときも始めたのは春だったような。
家中のものを見直して信じられないぐらいものを減らしたのに、また増えてきて手に負えなくなってきました。
片付けを終えた時はきれいになって嬉しい!キープしなきゃ!と思うのにじわじわとリバウンドしてくる。
収納、整理の仕組みがうまくいっていないからなのか、家に物を入れるハードルが低すぎるのか。捨てるのは意外と抵抗なくできるほうなのに、キープできない。(たぶん問題は両方で仕組みも物の総量も問題)

そういえばダイエットをがんばっても、じわじわとリバウンドしてくるのは片付けも似てるな・・・
キープって本当に難しい。

部屋が汚くて物が多いと情報量も多くてイライラしがちな気がします。
そんな中で追い討ちをかけるように子供達も片付けられないときたもんで、さらに私はイライラしてしまう。場所は決めているつもりでも子供たちにとってはわかりにくいのかもしれない。
せっかくライフオーガナイザーの勉強をしたのに、生かされていないのも悲しい。(たった数時間受けただけではすぐに身につかないのもわかるけど)
こういうときはプロの力!と思うのですが、近くにライフオーガナイザーがいらっしゃらなくてですね。県外から来ていただくと交通費も嵩むしで未だ勇気が出ず、です。

温かい紅茶を飲みながら、とりあえず今回は自分で何とかしてみるか、と決意したので、今週末から物の整理を始めます。
片付け、みんな一緒に始めてみませんか。春だしね。

こちらの漫画、kindle unlimitedで読めます。整理収納アドバイザーの水谷妙子さんのアドバイスを受けながら漫画家のうだひろえさんが家の中を片付けていくお話です。読みやすかったのでよかったら。

それでは、また次回!