見出し画像

音でも感じるクリスマス

特に去年一昨年の2年間は、声質的にもあっているだろうということで宗教曲をたくさん勉強していて

年中キリスト教が題材のものを歌っていました。

今年は音楽活動は少しのんびり。多少自分も準備を進めているものがあるけれど、今年のそれはなんとなく、別の祈りに近くてクリスマスのお祝い感はまだ先かなという感じで。

theクリスマス という曲を演奏しているのを今年になって先週末初めて聞きました。

白い光と雪が舞うような光が頭の中に広がったような感じがしました。


味覚や視覚だけじゃなかった

クリスマスのお菓子が店頭に並んだり、大聖堂のそばにクリスマスツリーやプレゼーピオがならんだり

これまでそういうことでクリスマスがやってくることを実感していました。

今年も、「もう12月だね!」と話したり、急な寒さにセーターや靴下を着込むことでなんとなく自覚はしていたものの、なんだか実感がなかった。。

それがおんがくに一気に紐付けされて、大好きな季節に自分がいるという実感がわいてきました。


最初のクリスマスの前にあったのはカオス

クリスマスのお話は救世主が産まれるシーンを抜き取って語られることが多いけれど

その前に混沌とした時期があったと語られています。

許しという形をもって愛の模範をしめした、いわば(自分は傷ついても)誰も傷つけない革命家のお誕生日…それがクリスマスです。

ともしびのようなじんわりとした喜びがゆるやかに、でも確実に広がってゆく。

そんな感覚が耳だけでなく、空気のゆれとして身体全体に響いてしみこんでゆく。

2020年経っても毎年多くの人のこころをあたためるこの時期がすきだなぁと改めて。

今年のクリスマスも、1人でも多くのひとの心が温まりますように。

そして平穏がはやくおとずれますよう祈らずにはいられません。

…とここまで書いていたら友人からクリスマスコンサートのお手伝いの打診がきました。

Mi fa piacere🍀🍀🍀


つれづれにお付き合いくださいましてありがとうございます。

1週間が始まったばかりですが、みなさまにとってほほゆるむ日々でありますように。

こちら▼▼▼もよかったらお付き合いください♫

Asami YamadaのSNS
公式LINE@
https://lin.ee/Ks88lR5

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCV4QBDr6ZxtRmaRCO8uOZ7g

Twitter
https://twitter.com/ciamisop

Instagram
https://www.instagram.com/asamiyamadasoprano


大切な時間を使って最後まで読んでくださりありがとうございます。 いただいたサポートはその時その時で私が選んだところへの募金として使わせていただきます。