見出し画像

「何のために食べるのか」を考えるだけで、不調が改善していく!

☆1日エネルギッシュに動きたい
☆ぐっすり眠れるようになりたい
☆生理痛やPMSを手放したい
☆健康的に歳を重ねたい
☆イライラを手放したい

そんな風に思いながら毎日が過ぎていく。


「きっと私はこういう性格だから…」
「体質だから仕方がない…」

と諦めていませんか?


私は20年以上の間、

・生理痛やPMSに苦しみ
・ニキビが絶えず
・子供や夫にイライラをぶつけ
・甘いお菓子がやめられない
・寝つきも悪いし夜中に何度も目が覚める
・朝起きたときからぐったり…

そんな日々を送っていました。


このままイライラ人生でいいの?
薬に頼って生きていく?
どんどん老け込んでいく自分…

そんな自分から抜け出したくて、
同じようにつらい日々を送る女性のチカラになりたくて
学び始めた栄養学。

意識してやっていることは
一つ一つの食材や料理を食べる
「目的」を考えること。

これをするだけで
食べるものや体調がどんどん変わっていきます!


以前の私は

・空腹や欲求を満たすため
・「なんとなく」栄養バランスを気にして
・カラダにいいという情報を得たから
・1日3食食べるのが「習慣」だったから

そんな理由で、
ただなんとなく、欲求のままに食べていました。


でも今は
「何のためにそれを食べるのか」
を考えるようになりました。


そうすると、

「今日はこういう体調だから〇〇を食べよう」
「昨日食べ過ぎたから、今日は〇〇にしよう」
「これ食べたら体調がこうなるな!」
「大事な予定の前には〇〇な食事にしよう」

そんな風に

□自分のカラダの変化に敏感になって
□自分のカラダに合う食事がわかってきて
□欲求や空腹を満たすためではなく

調子を整えるために食べることを「選択」できるようになる!

これって、
「自分や家族のカラダを大切にできる♡」
ということだと思っています。


あなたは「何のために」食べていますか?

_____________________
Instagramでは、栄養について発信しています。
覗きに来ていただけたら嬉しいです♪

*KLS式女性向けケトジェニック食事法
*オーソモレキュラー(分子栄養学)
*国際予防医学協会パレオ検定

https://www.instagram.com/asami_keto_healthylife/










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?