見出し画像

ざっくり学習計画

今月の中頃、ようやくテキストが到着し学習開始しました。

9月に入学して、テキスト到着まで1か月半もかかることに驚きです。さらに言うなら、今回届いたのは必修科目のもので、選択科目のテキストはまだ到着されていません。遅すぎると思うのは私だけでしょうか?

少しモチベーションが下がってしまったので、戻していかねば。

やる気を出すためにも、シラバスと配布された年間スケジュールをもとに、ざっくりですが学習計画を立てました。

そしたら仕事をしながら4年間できっちり卒業は難しそうなことがわかり、逆効果。( ̄▽ ̄)ガーン

ただ、このざっくりな内容でも、自分の生活と現状と学習のバランスが可視化されて、今後の働き方や学び方の見直しになったので良かった。ただ闇雲に勉強を進めて、日常とのバランスが崩れて頓挫しかねない状態になるところでした。

計画大事。

卒業年数を5年、6年先になっても働きながら学ぶか、

仕事をパートアルバイトに切り替えて学業に集中するか、検討中。

学習を進めながら、もう少し詳しい計画を立てていこう。


もう一つ心配事が、東京福祉大学の通信のレポートと試験。

どちらもすべて論述のようで、子どもの頃の感想文は大体Cだったからなぁ。まずは文章の書き方から学ぶ必要がありそう。

大量の科目をこなし、レポートを書いて、人によってはバイトして学費も稼いでいる。そんな世の大学生を心から尊敬します。


まずは焦らずに着実に進めていこう


今日の学習

・心理学を活かしたキャリアデザイン

参考書の読込とテキストワークp26-27、p121


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?