見出し画像

あさまであさみのコンセプトめも①

先日、noteのディレクター水野さん(通称、水P)と志村さんにコンサルしていただくという機会を得ました。(コンテスト入賞のご褒美)

そこで、noteのことをはじめ、ナースあさみについてもいろいろ相談させてもらったのですが

その中で、よく出てきた言葉が

ナースあさみの情報量が多すぎる

だったんです。

看護師なのにツイ廃で、noteのブログもやっていて、今度新しくWebメディアも立ち上げるし、家事代行で作り置きを作ったり、自分で企画もしたりしていて……

ほんと、自分でも何がメインかよくわからない…!

とても自覚があったので、あらためて自分以外の人から聞くと真実味が増しました。(良い意味です)


そのため、今後はTwitterや無料のnoteで書くことは、ある程度絞っていこうと思っています。

ブランディングの意味もありますが、フォロワーさんや読者さんから見たナースあさみの輪郭をもっとわかりやすくするため、という意味合いのほうが強いかな。

代わりに、プライベートなことやどうでもいい毎日のこと、医療のジャンル的に炎上しそうなこと、不本意な議論を招きそうなもの、エロい内容などは全部有料noteの中で書いていきます。

より多くの人にアプローチすることよりも、見ず知らずの人から石を投げられたり、議論の場に引っ張り出されることほうがストレスなので。


さて、コンセプトめもとタイトルにいれてしまったので、ついでにこのままめもを書いちゃいます。

実は、どこにも書いていないですが、始まった当初から、このマガジンで決めてることが2つあります。

1つは、1000字以内で書くということ。

私自身、日々いろんなものを読んでいるし書いているので、どこで読者さんが離脱するかだいたいわかるんです。

言い換えるなら

・いつ読者さんがタブを閉じるのか
・他のページやアプリに遷移するのか
・スクロールするタブの大きさをみてげんなりするのか

よくわかるということ。

そのため、なるべくサクッと読めるものを意識しています。
読むのに3〜5分くらいって感じ。

駅の移動間とか、帰り道、人を待っている時に読めるものを心がけています。読者さんの生活の邪魔をしない。


もう1つは、ノウハウを書かないということ。

確かに、有益だろうし成果はすぐに見えるんですが、スキルを習得して出来るようになっても、読んでくれた人が幸せになるとは限らないんです。

Twitterのフォロワーを増やしても
1時間以内におかずを3品作れるようになっても
看護技術を在宅介護に応用できても

それを共に喜んだり楽しむ人がいないと、読者さんの幸せに直結しないと思っています、私は。

なので、ノウハウは書かないんです。


どうしても週1くらいのペースにはなってしまいますが、こうして宣言もしたことだし、もっと振り切った内容も書いていきます。

・今後書いて欲しい内容
・質問
・読みたいジャンルやこれまでのnote記事の裏側

もし、希望があればこの記事のコメントに上記いただければ、出来るだけ対応していきますので、何卒よろしくお願いします。



貴重な時間を使い、最後まで記事を読んでくださりどうもありがとうございます。頂いたサポートは書籍の購入や食材など勉強代として使わせていただきます。もっとnoteを楽しんでいきます!!