見出し画像

🔰ブログで稼ぐということ

こんにちは、朝倉のおやじです😎

今回ご紹介するものはずばり副業の定番ブログ✨

一般的にノーリスクで始められて稼ぎやすいといわれるブログを副業でやってみた私がなぜ稼げなかったのか?という点に着目してみていただければ今後ブログを副業で始められる方のヒントになるかと思います✨

僕のブログ運営の経歴

かつて私は自分でサーバー借りて、ドメイン取って、テーマ入れて本格的にブログをはじめました🔰

そして記事を量産しTwitterで拡散して、アドセンスを取得してアフィリエイト記事も書いていました💪

さらにその間もキーワード選定の勉強をしたり、アナリティクスで反応を確認したりしながら試行錯誤していました🔥

ところが記事を100記事ほど更新したときにブログの更新が苦行になっていることに気付いてしまったのです⤵⤵

おそらくですがブログで収益を上げている人というのはここからさらにPDCAを回しながら

#斜め上に向かって成長しながら継続できる人

なのだと思います。

私がブログ運営を継続できなかった考察

ではなぜ私が継続できなかったのか。それは次の2点に集約されると振り返ります。

✅①興味・関心のない内容の記事を書いていた。
✅②自分の商品を持っていなかった。(あるいは持つ努力をしていなかった)

①に関してですが、私がどんな記事を書いていたかというと、

にきび
わきが
サブスクリプションサービス

こんな所です。

おそらく今でもうまくやれば稼げるキーワードでしょう✨

ですが稼ぎやすさを追求するがあまり自分に興味がないキーワードを追ってしまい記事に感情が入りませんでした⤵⤵

その結果、内容も薄っぺらい記事になってしまったんだと思います。(記事に感情を乗せるのはテクニックの一つ💡)

②についてですが、先ほどの3つのキーワードはうまくやれば稼げるだろうとは言いましたが、あくまでもうまくできればの話です。

というのもどれも競合が多く、検索市場では #レッドオーシャン  のワード達なのです。

まあ当然といえば当然の話で、稼げるキーワードにはそれだけの猛者が集まりますよねという話です。

そんななか私の薄っぺらい記事は埋もれてしまい検索上位に上がることはなかったのであります⤵⤵

その時に悟った結論は

本文を追加 (9)

ブログはオワコンとか言われてすが個人的にはそうは思いません✨

アフィリエイト市場への投資は拡大していることは事実ですし、いくら動画コンテンツの時代といってもテキストの文化は一部では残り続けると思っています。

とはいえ企業の参入が増え、個人ブログが以前より稼ぎにくくなっていることもまた事実なのであります。

そのような点を踏まえると、自分が商品を紹介される側に回ること、つまり

本文を追加 (9)

が大切なのではないかと考えるようになったわけです✨

自分の商品と言っても有形のものだけではなく、自分にしかないであろう貴重な経験やブランド化された個人そのもののような無形の商品であってもかまわないと思います。

ただひたすらに他人の商品を紹介して手数料を稼ぐというスタイルに限界を感じていたのかもしれません💦

ブログ運営に関する主観

と、ここまでブログに関して自分が継続できなかった言い訳を偉そうに述べていたわけですが、ブログ自体を否定しているわけではありません🔥

むしろ副業だけでなく情報発信のツールとしては非常におススメであるとさえ思っています✨

基本的には無料で始めることができますし、文章を書くということ自体大きなスキルアップになることは間違いありません💡

但し、ブログを安定的に収益化させるためには使い古された言い方ではあるもののやはり、

本文を追加 (10)

ということになります。

そのためにはブログ更新が苦行にならない仕掛け・仕組みが必要なのではないかと強く思っています✨

まとめ


今回の記事のまとめとしては、

✅ブログを書く際は更新が苦行にならない仕掛け・仕組みを取り入れる
✅自分の商品を持つ

またねぃ✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?