睡眠の重要性

まーじで寝てた。
昨日のnote書いてから昼まで寝て、昼食食べてからまた夕方まで寝て、少し仕事したらまた夜まで寝てました。何時間寝てたの?
多分11時間位寝てる。あれ? 案外寝てないな。
11時間寝すぎでしょうか。結構人によって感覚違うと思う。
私は本当によく寝るタイプで、寝る時は平気で15~17時間くらい寝てしまうから、10時間ちょっとの睡眠なら「ま、ちょっと疲れてたんだな」くらいに思ってしまう。
人によっちゃ平均睡眠時間4時間みたいな人もざらにいるしなぁ。ただ、そこまでいくとちょっと怖いよね。
でも前職では仕事しながら家でずっと小説書いてて、一時期はマジで睡眠時間平均4時間とかになってた。あのときは取り憑かれてたな、なにかに。
そもそも睡眠時間を取るってあらゆる行動のバフだから実質仕事してるのと変わらないんじゃないか? などという暴論。
グリザイアの果実でも言ってたよ、睡眠の重要性。

今見たら水木しげるも言ってた。
どんなに忙しくても10時間は寝るってスゴイな。

そういえば小さい頃は寝るのが嫌いだった。
小学校低学年のときかな。ポケモン銀がやりたくて、でも眠くて、寝たらまた学校に行かないといけないから寝たくなくて、かんしゃく起こして結局疲れて寝たときのことが何故かずっと頭に残っている。
あの頃からなんとなく「時間が有限である」ということに恐れを抱いていたんだろうな。
それは今でも変わらないと思う。ただあの頃より自分の慰め方というか、諦め方的なものは発達した気がする。
起こってしまったことは仕方がないから好意的にとらえよう。
ウマ娘も元気が半分くらい余ってたって友情トレーニングができなければそのターンはおやすみしたりするからね。
ウマ娘は休息の重要性も教えてくれる。

はちべえはちべえはちべえ~はちべえのトマトをたべ~ると~
あしが~あしが~あしが~はやくはならないがウマい~

まだあるじゃん。

あ、肩はだいぶマシになりました。睡眠の重要性だな。

最近はまたCreepy Nutsさんの曲を聴いている。
前職やってた頃もサブスクでよく聴いてたんだけど、反骨精神モリモリで良い。おっしゃやったるぞ! ってなる。
『かつて天才だった俺たちへ』とか『サントラ』とか『バレる!』『スポットライト』あたりがそれっぽい。特に『スポットライト』とかMVなくてあんまりよそから名前も聴かなかったけどメチャクチャいいんで聴いてみてください。
親に勧めてみたら「若すぎて聴けん」って言われたけどそういうもんなのかな。中学12年生しか聴けない音楽。だがそれでいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?