見出し画像

ノウゼンカズラ

我が家のノウゼンカズラが咲いた。

まだ6月なのに!?

夏だねぇ。

ノウゼンカズラはすごく好きな花で、子供の頃好きだと言ったら、父が植えてくれた。

たしか、小学校のプールの帰りにノウゼンカズラの咲いているお家があって、オレンジ色の花がきれいだというような話をしたんだと思う。

父の真意はわからない。だって言わないから。

「みどりの好きな花、植えておいたよ」なんていう優しい父ではない。

喋り始めは八割けんか腰だ。

今日は穏やかに話せたか。回転寿司チェーンのシェアが変わるかもしれないね。というような話だったと思う。スシローが100円じゃなくなるからくら寿司やはま寿司にも勝機あるね。結局シェアよりも利益率よ。利益率はそうだけど、かっぱ寿司はそれを追求しすぎて原価率三割にしたせいで、結局コロワイドが買ったんだよね、買って得あったのかな。そんな話。いつも父の興味の有りそうな話へ寄せてしまう。

うっかり父の知らないことを聞くと無視される(笑)

我が家は多発性嚢胞腎の家系で父は透析を受けているので、お風呂の前にお酒飲まないほうがいいよ、というのだけど、無視。言うには言ったので、もう後は好きにしてくれとしか言いようがない。案の定風呂場で倒れたので頭を低くしたほうがいいよ、と言っても聞かない。

おかしいな。最初だけならいい話のはずだったのに(笑)

怒りながら、してやってると言いながらも、それなりにしてくれる。

そんな父である。

鬱陶しいときもあるが、父である。

「面倒みていらん!」なんて言われてるけど、介護するんだろうな。

めんどくさそう。でも嫌いじゃないから。

一緒にチェ・ゲバラの映画もヒトラーの映画もルソーの絵も見に行ったな。ブラジリエの絵は買ってくれなかった。代わりにカタヤマヒロアキとカシニョールとデペルトの絵がある。なんでだ。

毎年二回箱根行ったな。遠いのに。乗鞍も行った。


ノウゼンカズラのこと考えてたら、父との思い出がいっぱい出てきた。

そんな思い出を共有できる家族がいて私幸せだな。


きっと私がとにかく生きていればいいんだな、父にとっては。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?