見出し画像

半年の振り返り

気が付けば6月
アジサイが綺麗な季節になりましたね

おはようございます。朝充の祐ちゃんです。

朝充には「朝」にやりたい自己研鑽を、朝充メンバーで繋がってやってみよう!! という素敵なとりくみがあります。
今回は、朝充でおなじみのしおりんが素敵な企画をしてくれて、
「半年を振り返る!」というイベントが開催されました

振り返り会は2STEPです。
STEP1:できたこと、できなかったことの振り返りとあわせて“なぜ”も振り返ることで下期に向けた取捨選択
STEP2:改めて下期にやりたいことの設定

まずはSTEP1が開催されました。

できたこと、できなかったことと併せて、“なぜ出来た?” “なぜ出来なかった?”を自分へ問いかけます!

一人で頑張らない

2024年上半期を振り返る中で、
やりたいことを実現できたのは、仲間と一緒に取り組めたからということに気が付きました。

家族、同僚、そして朝充の仲間の存在が、
私のやりたいことを実現する大きなパワーになっているなと感じます。

旅行
春休みの沖縄旅行を三世代で実現することができました。

運動
朝の運動が習慣化しました!
朝充ではおなじみになりつつある美Kazu部のおかげで毎朝ストレッチをしています。1年前の自分は「早起きして運動している人ってすごい!(やりたいけれどやれない)」という状態だったので自分でもびっくり。

これ以外でも、仕事では今までの自分では考えられなかったチャレンジをすることができました。これも一緒に仕事を進めている同僚のおかげです。

映画へ行くとか、ネイルをするとか、一人で取り組むことであっても、
やりたいことを声に出しておくことで、周りの仲間が情報を教えてくれたり、応援してくれます。
そのおかげで一歩を踏み出せたことが多いなと感じます。
(やるやる詐欺で終わっていた眉アートも、仲間のおかげでついにこの夏一歩を踏み出します!)

やりたい理由と同じくらいのやりたくない理由

今年の年始に掲げたやりたいことリストの中にはもちろんまだ出来ていないこともあります。
その理由を考えてみると、やりたいという気持ちの裏側にはやりたくないという気持ちがあることにも気がづきました。

SUPデビュー
海の上の壮大な景色を楽しうためにSUPデビューをしたいと思っています!
4,5月に何度かチャンスはあったのですが、まだ実現はしていません。
バランスよく乗れるのかな…
長時間やっていると日焼けしそうだな…など
小さなことですが行動を妨げている理由がありました。


次回開催されるSTEP2で、
このあたりのやりたい理由とやりたくない理由を1つずつ紐解いていこうと思います。

--------------------------------
<グループへの参加方法> 下記Facebookグループに、参加リクエストをしてください。 その際に、きっかけは「noteを見て」と書いていただければと思います! ※現在は女性限定としています ※Facebookアカウントが必要です ※完全無料です🎵


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,756件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?