見出し画像

2022年に参加して感じた朝充の魅力

朝を充実させるコミュニティ
(略して朝充)メンバーのばしこです。

2023年1月ですね✨寒い日が続きますが、お身体どうですか?
今年もどうぞよろしくお願いいたします🌸

今回は2022年に初めて参加させて頂いて感じた
朝充の魅力について書かせて頂けたら幸いです✨

①楽しいイベント♪

月に数回、例えば
・モーニングメソッドに挑戦しよう
・ワクワクリスト旅!
・朝カフェグルメトーク
・瞑想 how to シェア会

などなど、運営の方が企画してくださる
イベントがとっても魅力的です。

毎月の振り返り会や
オリエンテーションもあって
みなさんの朝時間の使い方も参考になって
初めましての方にもとってもありがたいです!

②自由な雰囲気

必ず参加しなければならない!
という強制感がなく、時間帯も頻度も
自分の心地よいペースでの参加がOKです。

自分はついついべきねば!と考えてしまうのですが
この自由な雰囲気のおかげで、ゆるゆると参加させてもらえています。

お久しぶりの際にドキドキしながら参加した際にも
ファシリテーターの方に笑顔で「ばしこちゃん久しぶりだっけ?」
と言っていただいて、緊張がほぐれました。

また他の方の参加の際にも「久々に顔が見れて嬉しい♪」などの
とてもあったかい声かけを聞いていると、
こちらまでほっこりして本当に安心安全の場だなぁと実感します✨

③主体的な自己研鑽の場

毎日のもくもく会やイベントとはまた別に
「自己研鑽グループ」というのがあって仲間を募ることができます。

「この指とまれ〜」と手を挙げてくださった方に
興味のある人たちが集まって、期間限定で楽しく自己研鑽できます。

例えば・・・
・リミットレス
・6ミニッツダイアリー
・ミーニングノート
・ちいさな箱から出る方法

などなど
本を皆さんで読んだり内容を実践、定期的にシェアする会があり
この自己研鑽の場に参加させて頂いた事で
2022年は久しぶりに読書の楽しさを思い出すことができました!

また一人で本を読んでいるだけでは気づくことのできない視点をたくさん
知ることができました。

④メンバーさんがとっても魅力的

最後に・・・
朝充に集っているメンバーさんの人柄がとっても魅力的です✨

最初の参加は恐る恐るの参加でしたが、
運営のファシリテーターの方が素敵な笑顔で声をかけてくださって
ホッと緊張がとけたのを覚えています🌸

別の誰かが何かしらで困っていると
他のメンバーさんがササッと自然にサポートしているのも感動しました。

運営の方達、メンバーさんがとっても素敵なので
自分もこんな素敵な人になりたい!
自分も挑戦したい!

と刺激をたくさんもらい・・・
朝早く起きたくなる!という好循環が生まれています。

朝充に出られた日は1日の始まりがとってもポジティブであたたかい気持ちで過ごすことができます!心から感謝です。

以上4つが2022年に朝充に入って特に感じた魅力的な部分です!
読んでくださって本当にありがとうございました。

--------------------------------
<グループへの参加方法>
下記Facebookグループに、参加リクエストをしてください。
その際に、きっかけは「noteを見て」と書いていただければと思います!
※現在は女性限定としています
※Facebookアカウントが必要です
※完全無料です🎵
►朝時間を充実させるコミュニティ
https://www.facebook.com/groups/777696216183424
--------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?