見出し画像

朝活から生まれた新しいご縁

朝充コミュニティのうめちゃんです。

もうすぐ夏至の日ですね!一年のうちで1番日が長くなる日。
日の出が早くなったなと感じる今日この頃です。

ちょうど2年ほど前から、朝充内でももう少し早起きにチャレンジしたい人たち向けに、場を作ろう、ということで…
それまでの通常の時間より早い、3時から5時前までの第1タームがスタートしました。

(ちょうど2年前にも記事を書いてました!)

ということで、かれこれこの3時起き生活を続けて2年近く経ちます。
(最近は、後にも書いているように夜遅くなる日も増え、毎日は難しくはなっていますが…)

今日は、『3時起き生活をしていたことでできたご縁、そして最近の朝活スタイル』についてお話ししますね。

思うように動けずもがいていた昨年度途中まで

日中では時間がうまくとれなかった…


昨年度の話になりますが、私は子ども2人それぞれが年長と2歳児で、上の子は幼稚園、下の子は一時保育サービスを利用していました。

私は、パン教室講師とオンライン日本語講師をしています。
フリーランスとしてなのですが、下の子を毎日は預けられないため、日中は仕事に制限がかかる状態でした。

パン教室は親子レッスンもしていましたし、子どもがレッスンに同席するというスタンスだったのでよかったのですが、オンラインの日本語レッスンはそうはいきません。
日本語レッスン時間をしっかり確保したいな、そうしたらもう少し数も経験値も増えるのにな…そう思っていました。

日中に時間がとれない、ならば…?

わたしの朝時間は世界では何時ごろ?

そんな時、ふと日本時間と海外時間との時差を考えました。

アメリカとの時差…13時間から16時間
ヨーロッパとの時差…7時間から9時間

日本の朝4時や5時ってアメリカのお昼(学校帰り)だったり、ヨーロッパの夜(夕食前後)だったり。
意外とニーズがあるかもしれない?

早朝なら子どもも起きてこないし、私だけが使える時間だ!
そう思って朝時間にレッスン枠をオープンしてみることにしました!!

結果…と、最近のスタイル

こんな感じで受けてくれてるのかな…?というイメージ


レッスン枠をオープンしてしばらく経ち…
実はここ半年ほどで、レッスン予約が入ってくるようになりました!
今はブラジル、アメリカ複数、イギリス複数の方々をレッスンさせていただいています。

向こうの方にしてみれば、夕方の仕事終わりの時間だったり、夕食後すぐだったり、放課後だったりするようで、時間を取りやすいのかな?と感じています。何よりこんな時間にオープンしている日本在住の日本人があまり多くはない…と思います(笑)

朝レッスンの日は、3時過ぎに起き少し準備をして、4時から、時々5時からもレッスンをしています。

自分の朝活ルーティーンに割く時間は少し減りましたが、
これまで自分が手帳に書いてきた夢である
「国際交流を日常的に」
「日本文化を伝える」

が、叶っている気がしています。

一度レッスンが入りだすと、他に開けていた夜の時間帯も予約いただけるようになり…
今は早朝と夜と、レッスンさせていただいています。
レッスンで寝るのが遅くなってしまった翌朝は、3時起きは少し厳しいのですが、色々とやりくりをしています。

まとめ

朝活をしていたことで思いがけず得られた結果。

朝活が習慣化され、ルーティーンでなりたい姿を思い描き続けてアンテナが立ち、少し考え方を変えてみた結果、今のスタイルになりました。

朝充に入っていなかったらきっとこんなお仕事スタイルにはならなかっただろうなと思います…!

新年度となり、日中もしっかり自分の時間が確保できるようになったので、今後、自分の仕事スタイルはまた変化していくのかもしれません。
それでも、この朝時間をきっかけとしていただけたご縁は、これからも大事にしていきたいなと思っています。


…ほんの少し朝の時間を取り続けてみることで、何か変わるきっかけになるかもしれません♪
そんな変わるきっかけを探しに、一度朝充に来てみませんか?

-------------------------------
<グループへの参加方法>
下記Facebookグループに、参加リクエストをしてください。
その際に、きっかけは「noteを見て」と書いていただければと思います!
※現在は女性限定としています
※Facebookアカウントが必要です
※完全無料です🎵
►朝時間を充実させるコミュニティ https://www.facebook.com/groups/777696216183424
--------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?