見出し画像

6ミニッツダイアリーを終えて感じた事(後編)

おはようございます朝充メンバーMゆかです!

今回のコラムのテーマは6ミニッツダイアリーを5ヶ月間継続して感じたことを 前半後半に分けてシェアしていきたいなと思います。

今回は後半編です!
6ミニッツダイアリーを書く前と書いた後で自分が変わったことは?


■日記の内容が 明らかに変わった


6ミニッツダイアリーの他に 特に印象に残ったことや、
ストレスを感じた時に日記を 書いて自分の感情を整理している のですが
(おそらく一般的にはジャーナリングという手法だと思います)

6ミニッツを始める前は かなりネガティブな内容が多かったのですが
6ミニッツダイアリーを始めて暫く経ってからの日記の内容を 見ると、
確かにネガティブな内容も 書いてありますが、
ポジティブな内容の割合が多くて
どう解決していくか?という思考に なっているのが
一目瞭然でした。


コロナ禍で保育園を自粛した時が今年に入って2月と8月に
あったのですが、2月の日記は見るに耐えられない酷いものでした笑
それがある意味自分を守っていたのかもしれませんが。

8月の日記もなかなか見るに耐えられない部分もありましたが
少しずつ、どう工夫をしていくか
(自宅保育と在宅勤務をどう両立させるか?)
辛いときは主人にここの部分お願いしようとか
大変な中でもなんとかやりくりしていこうという内容が
少しずつ垣間見え
これを耐えられたら、子供の発熱程度の自宅保育と在宅勤務の
良いマニュアルになると自分に言い聞かせて勇気付ける内容が
綴られていました(おかげ様で良い冷凍総菜に出会えました笑)

恐らく日記の中の感謝するという項目が結構効果的だったのかなと
感じています。
というのも感謝することによる効能として以下が挙げられています。

・ストレスやプレッシャーと上手く付き合える
・寝つきがよくなる
・社会的な繋がりを強く持てる(つまり人って感謝されると嬉しいし感謝されたらその人のことを助けて あげたいと思うじゃん?それ)

日々の感謝で自分のストレス耐性の土台作りをする
って本当に大事だな~と痛感しました泣

■小さな幸せ見つけが上手になった


寝る前の日記に今日良かったことを3個書くのですが
始めたばかりは全然書けなかったのですが
調子が良い時は3個以上書けるようになりました。

人が幸せになるためには 確かにお金や地位や目標実現も
すごく大事なんですけれど
自分がどういうときに幸せを感じるのか?
ということを確認する内省が大事だと思います。

やっぱり自分は家で家族でのんびりすること
美味しいものを食べること
体力気力ある時は自分の時間を確保して何か作業をすることが
好きだということが改めて認識が出来て、意識的にそのような時間を
確保するようにしました。

幸せってそこらへんに実は転がってて
それを見つけるのが上手になるワークブックだと感じます。

6ミニッツダイアリーを紹介してくれた朝充のメンバーには
本当に感謝しています(T^T)

ちなみにわざわざ買わなくても、手帳に肯定的なアファメーションと今日の良かったことを 書くだけでも全然いいと思うので
何かやってみようかなと思ったら手帳や日記にちょこっと書いてみてもいい
と思います!ちなみに私は6ミニッツダイアリーを終えたので
これからは手帳に6ミニッツダイアリーの内容を書き込むように
使っていこうと思います。

朝充に参加したらこんな新しい自分と出会えるかも?
興味持った方はグループに参加してみてください!

--------------------------------

<グループへの参加方法> 下記Facebookグループに、参加リクエストをしてください。 その際に、きっかけは「noteを見て」と書いていただければと思います! ※現在は女性限定としています ※Facebookアカウントが必要です ※完全無料です🎵 ►朝時間を充実させるコミュニティ https://www.facebook.com/groups/777696216183424
--------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?