水毒は老けの素!【水毒診断】

身体の冷えタイプさんがすぐできることとしては、

まずはお塩を入れたお風呂に入ること。
精製塩じゃなくて天然塩を用いてください。
家のお風呂事情に合わせて欲しいですが、
問題がないのであれば、思い切ってカップ1杯、
200ccぐらい入れちゃってもいいかなと思います。

詳しくはまた後日お話しますが、
塩を入れたお風呂に入ると発汗効果が増して
体内の無駄な水分を排出しやすくなったり、
何はともあれ高温効果が高まるんですね。
お塩を入れないお風呂と入れたお風呂では、
出た後の身体の温まりの継続時間が全く異なってきます。

なので、身体の冷えタイプさんは、
まずはどのご家庭にもあるでしょう、
お塩を入れてみてください。
身体が温まる効果があるような入浴剤も、
もちろんいいと思います。

あと、以前、「みるみる痩せられて疲れも取れる超快眠法」
というお話をしたんですが、全裸睡眠、
これを合わせていくとなお良しです。

冷え性なのに全裸で寝るの?ありえない!と
思うかもしれませんが、体質改善をしていかないと。
とにかく着込んだまま寝ていては冷え性がどんどん促進するので、
ここいらで体質を変えていく必要があります。

この全裸睡眠法、試してくださった方々から続々と、
冷えるかと思ったらむしろ汗がダクダク、
めちゃくちゃ熱くなった、痩せられたという声が
殺到してますので、これは物は試し、
食わず嫌いしてないで、ぜひぜひ試してみてください。

様々な身体を温める冷え性タイプの水毒デトックス方法は、
今後、随時ご紹介していきますね。

皆さんはどんなタイプだったでしょうか?
これからこの水毒デトックス法をご紹介していくにあたり、
自分がどの体質か、場合によっては同じ数ずつ
当てはまって複合型の方もいるかもしれません。

いずれにしても自分がどの水毒状態かっていうのは
把握しておいてもらいたいので、今後のメソッドね、
いくつもご紹介しますが、全部やるのは大変かと思います。
自分の体質に見合ったデトックス法を
チョイスしてもらえればと思いますので、
今日のこの診断の内容を覚えておいてくださいね。

今日のところは最後に、水毒についての
ちょっと解説をつけて終わりにしたいと思います。
水毒っていうのは老化を早めます。
そしてその水毒の正体っていうのは、今日飲んだ水です。
単純な話です。
水毒っていうと何か特別な毒のように思いますが、
全くそんなことはなくって、その実態は水。
つまり、水を取り込んだ体液です。

水やジュースやコーヒー、紅茶といった飲料や、
あとご飯を炊くときって水を大量に入れますよね。
あとスープや味噌汁にも水を使います。
そういった飲食に含まれる水分が体液となって、
そして身体に必要なものは消化吸収されて、
いらない分は水分や汗、尿となって排出されます。

中医学では、水はさっきも言った通り、
腎や膀胱の働きが主につかさどっています。
その腎や膀胱っていうのは、
水分をろ過したり排出したりする機能を持つんですけれども、
もともと体質的に腎や膀胱の経絡が弱いっていう方もいますし、
あとは疲れが溜まってるとかストレスとかちょっと不調によって、
その経絡の働きが弱っていて、そうすると水が体内で滞ってしまいます。

水っていうのは人間が生きるためには欠かせない成分ですが、
これがうまく排出できなかったり、
自分が消化吸収・排出できる以上に取り込んでしまうと、
当たり前ですが余ってしまいます。そしてそれが滞る。
そして水なのでよどみ続ければ、どんどんに濁っていったりしますよね。
そういうのが水毒となって身体に悪影響を与えてしまいます。

流れの悪い川の水が濁るのと同じだとイメージしてください。
体内の水もきちんと滞りなく流れてこそ、身体の役に立つんです。
きちんと流れていれば、身体中に潤いを与えて、
そして肌に栄養を補給して、不要なものをちゃんと回収して
体外に出してくれます。

でもそれがひとたび滞ると、
むくみ、冷え、肥満、水太り、疲労といった不調を
引き起こしてしまいます。
また、体内の水っていうのは、腎・膀胱の経絡と
密接に関わっているので、この経絡に関連するような
慢性疲労とか、背中や、腰の凝り、辛さ、白髪などの老化に繋がっていくんですね。

なので水毒を溜めると、そういった慢性疲労とか
身体の不調っていうのも嫌ですが、
一番この美容的に怖いのは老化に繋がってしまうことですね。
なので、まだ老化なんて考えてないっていう年代の方も、
老化っていうのは年齢は関係なくて、
たとえ20代や30代でも水毒が溜まり続ければ、
精力とか活力っていうのは失われるので、
これはどんどん老化を早めてしまいます。

精力、米に青と書いた精ですね。生きるエネルギーです。
この精力が失せるということは生命力が衰えます。
この生命が輝くオーラが失われるということなので、
美人を目指すっていう人にとっては、
美人オーラがなくなるから大ピンチじゃないですか。

目がキラキラするとか、肌や髪の輝き、
全身からにじみ出る明るいパワーっていうのは、
この美人を体現していくには欠かすことができない要素なので、
水毒を排水しておくっていうのは美人を目指す上では大切ですね。

精力、活力といった生命力に関わるのが水の経絡なので、
単に慢性疲労とか肩こり、腰痛、あと白髪といった要素は
もちろんなんですが、心の停滞、そういったメンタル面の不調っていうのも
意外と水毒が原因だったっていうこともあるので、
水毒が取り払われれば払われるほど、
自信が取り戻せたり自己肯定感が上がったり、
元気になっていかれる方も多いと思います。

ぜひ、今日から始まったこの
「アサイ式最強の美人講座、水毒を溜めずに美しくなれるレッスン」。
こちらにお付き合いいただいて、ご自身の身体の変化、心の変化、
それらを観察して変化を楽しみにしてもらえれば嬉しいです。

(2022年5月23日配信分)

「緩和ケア」と「産後ケア」。一見対極な存在と見られがちですが、両方を経験しそれらは近い存在であり、両方の重要性を心から訴えたい。これらの在り方捉え方の啓蒙、それらにお役に立てる活動をすることが私の将来の目標です。頂いたサポートはそのために使わせて頂きます!