今年の目標・習慣にしたいこと【続編】


今年の目標・習慣化したいこと【続編】

(2023年1月26日時点の内容です)

前回の続きです。

私が2023年の目標にすること・習慣化したいことを
全部で10個ご紹介しております。

前回は日々やることを5個ご紹介しました。

その後、日々避けること5個の途中で終わってしまったので、
今回は残りの2個についてです。

1つひとつ、なぜやるのか、なぜ避けるのかという知識も
併せてご紹介してまいりましたので、
皆さんの参考になるかと思います。

ぜひ、前回の放送をまだお聞きでない方はお聞きいただいて、
続きもお楽しみください。

▼『今年の目標・習慣にしたいこと【日常編】』はこちら

私が今年避けようと思っている食材が小麦粉です。

今はグルテンフリーという言葉を
知らない人はいないぐらい流通しているので、
馴染み深い方も多いと思います。

私はグルテンを避けたいというよりは、
小麦粉の残留農薬を避けたいので小麦粉を抜いてみようと思っています。

小麦粉は、除草剤のグリホサートを大量に噴射させて育てるので、
それが残っている可能性が高いとよく言われます。

国産のものだったら大丈夫!とか、〇〇産は危険!とか
いろいろな情報が出回っていると思うのですが、
大昔の日本に立ち返ると小麦はなかったわけで、
ずっとお米の文化だったじゃないですか。

それが終戦後から小麦が大量輸入されるようになり、
パンとかパスタとか小麦粉系の食品も流通するようになりました。

だから、60年ぐらいですかね、
私達日本人が小麦粉を食すようになってきたのは。

だからDNA的に考えると、
私達日本人は小麦が必要ではない民族なのかなと思います。


元気の気ってあるじゃないですか。
終戦前の日本人がずっと使ってきた感じの書き方は「氣」でした。

この文字が意味するのは、私達の主食であるお米を食べて、
このエネルギーを四方八方に振りまいていくことです。

そうやってエネルギーを放出していくことができるのが
「氣」が持つ漢字の意味だったのです。

これを小麦にすると、
私達日本人気質とは合わないのかなと近年感じておりまして、
そこへ残留農薬の危険性が乗っかるのであれば、
わざわざ食べなくてもいいかなという考えに行き着いております。

そんなこんなで去年から段々パンを食べなくなりました。

元々私は日常でパン食派ではなかったのですが、
パン屋さんの美味しそうなクロワッサンとかは買っていたんですよ。

でも、去年1年間を通して食べなくなっていき、
前回お話しましたが、ファスティングアドバイザーの資格を取るほど
ファスティングについて勉強したり、
グループファスティングに何度も参加してきたりしたので、
小麦粉をファスティングの前に抜いていたんですよ。

そんなことを繰り返していくと、
小麦粉を食べたときに重たいなと感じるようになったんです。

小麦粉系のものって結構噛まなきゃいけないじゃないですか。

ご飯は炊くときに水分をたくさん含ませるので
咀嚼がしやすいのですが、
パンやパスタ、うどんは、
ご飯と違って水分を含ませる部分が少ないから
噛まなきゃいけないんですよね。

グルテンが粘りを持っていますのでなおさらです。

だから、その歯ごたえが結構しんどいというか、
ボリュームあるなと感じるようになってきたんですよ。

以前はそういうのも感じないほど身体に馴染んで、
普通の感覚になってしまっていたんですね。

要は最近、五感が鋭くなってきたのだと思います。

前回も言った通り、
以前は何も感じなかったコーヒーのカフェインも、
脳細胞レベルで影響を感じるようになりました。

我が家では国産の小麦粉を買って使ってはいたのですが、
食べる機会が減ってくると減るのにも時間がかかるので、
小麦粉1袋を使い果たすのにも時間がかかっちゃうじゃないですか。

そうなると全然フレッシュじゃないですよね。

というわけで、我が家ではもう
小麦粉系は一切排除してみようかなという2023年です。

だから、パン、パスタ、うどん、そしてラーメン。

これがね、私はラーメンが大好きで、
人生でずっとラーメンを食べてきたんですよ。

週5のペースでラーメンを食べてきたの。

だから、ラーメンを避けることができるかなという不安もありますが、
今年は整体師として体質改善レベルで
能力アップしたいと考えていますので、
この1年ぐらいは実験的に体質改善を優先して
頑張ってみようかなという所存です。

息子が今3歳でもうすぐ4歳になる頃なので、
腸とか身体をしっかり頑丈に作り上げていきたい年頃じゃないですか。

保育園などに通わせていると、どうしてもパンが出てきますよね。

だから、せめて家で抜いておけば
バランスを取りやすいかなと考えていますので、
むやみやたらに年頃の子供たちを小麦粉まみれにしたくないなと。

私が食べて、息子は食べさせないというのもおかしいですからね。
うちに小麦粉類が一切ないという環境を作りたいなと思います。

一応言っておきますが、お醤油などは別ですよ。

お醤油にも小麦と材料に書かれていますけど、
そこまでやっていたらきりがないので。

前回も言いましたが、
おや?と思う方もいらっしゃると思うので言っておきますが、
これは我が家限定です。

外食とか友達との付き合いとか、
そういうときはこの掟を解禁して食事を楽しみたいなと思っています。

今年やめる食材

今年避けたい食材の5つ目、それはスナック菓子や洋菓子です。

先ほど、ラーメン大好き、週5ラーメンと言いましたが、
それ以上に私はポテトチップスが大好きで、
週5どころか毎日食べてきたんですよね。

これも皆さんにいつもびっくりされるのですが、
それを含めてやめようかと思っています。

なぜならば、私は今年、細胞レベルで
整体師として高みに登りたいからです。

というわけで、今年避けたいものを5つご紹介しました。


洋菓子は、ほとんどのものに小麦粉が使われているじゃないですか。

国産小麦で残留農薬の危険性がない、
これは自分の小麦粉で作ったお菓子です、
というものであればいいのですが、なかなかないですよね。

かつ、手軽に手に入りやすいお菓子というのは、
普通の小麦粉で作られているものがほとんどですから、
洋菓子全般も避けておいた方が無難かなと。

ロールケーキは小麦粉と乳製品の塊ですよね。
白砂糖だってバンバン入っていますよね。

私はポテトチップス、ラーメン、ロールケーキの3種が大好きなのですが、
これらをいったん返上します。

洋菓子を食べない分、和菓子は食べようかなと思います。

実は、小豆には魔除けの効果があるうえに、
食物繊維とかポリフェノールとかが含まれているので身体にもいいんです。

だから今年は小豆の年にしようかな。

でも、どうしてもポテトチップスが食べたかったら作ればいいんですよね。
どうしても洋菓子を食べたかったら、米粉で作ればいいんですよね。

そんな感じで、あまり追い詰めない程度にやろうと思います。

そもそも市販のスナック菓子の何が悪いかというと、
例えばポテトチップスだと、揚げている油ですよね。

油ってすぐに酸化するじゃないですか。
サラダ油とかで揚げられていた日にはちょっと心配ですよね。

でも、コンビニやスーパーで手に入るスナック菓子系というのは、
サラダ油とかで揚げられています。

それに、どれくらい使い回されているかわからない油なので、
自分の家でフレッシュなオリーブオイルと
フレッシュなジャガイモで作るのであれば問題ありません。

市販品に使われている材料を避けたくて今年の習慣にしました。

長くなりましたが、以上が2023年の目標・習慣化したい10個の項目です。

皆さんいかがだったでしょうか?
何か参考になることなどがあったら嬉しいです。

この中から1個でも2個でも、
真似してみようかなっていうことがありましたら一緒にやりましょう!

そして、コメント欄でぜひ教えてくださいね。

▼音声で聴きたい方はこちら


(2023年1月26日配信分)

「緩和ケア」と「産後ケア」。一見対極な存在と見られがちですが、両方を経験しそれらは近い存在であり、両方の重要性を心から訴えたい。これらの在り方捉え方の啓蒙、それらにお役に立てる活動をすることが私の将来の目標です。頂いたサポートはそのために使わせて頂きます!