見出し画像

大人と子供の心の違いとは?~子供は表現方法を知らないだけで、心そのものは大人と変わらないかもしれないと思ったこと~

~カウンセラーのたまご 朝比奈卵日記~

今週は3連休だったけれど
次男(小4)はなぜだか分からないけれど
(勝手に)5連休を達成しようとしていた

たまにはゆっくりしたいよね

主婦トークをしながらの昼前
急に学校に行くと言い出した

学校は好きなようで帰宅後
「行っちゃえば楽しいんだけど朝がね…」

わかるー!

そんな会話をしながら
”気持ちは大人も子供も大体一緒なんだな”
と思った昨日

そして本日帰宅後
彼が学校内で友達とやっている
”相談会社”について訊ねてみた

「そういえば、なぜ相談会社をやっているの?」

答えはこのようなものだった

「俺が相談したいと思った。
お兄ちゃんが俺に怖すぎるから。
だから人の気持ちが分かると思った」

まさか…そんな風なことから…

幼い頃、怒られっぱなしで育ってしまった
長男は次男に劣等感を持っている

次男はいつも
「もう無理!」
「あのお兄ちゃんいやだ!」
「なんでうちのお兄ちゃんは俺をいじめるの!!」
と泣いていたことを思い出す
今は少なくなったとはいえ

あぁ本当にそうだよね
お兄ちゃんのせいでも
あなたのせいでもないんだけどね
迷惑掛けたね
ごめんね
そんな中でいつもありがとうね

そんな会話の後
なんともいえない気持ちが入り交じりながらの夕飯づくり

いや~まさかこんな返答がくるとは夢にも思わず

明日の授業参観は心して
その活動を見学させて頂きたいと思います

~カウンセラーのたまご 朝比奈卵日記~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?