見出し画像

小牧市・城見市出演

生憎の雨天でしたが、5月14日午後1時より小牧市にて小牧城見市に一年ぶりに出演させて頂きました。このイベントは小牧にぎわい隊さんご主催で、各地の名店や様々なワークショップなどが開催され、5月は母の日、6月は防災をテーマに行われております。

小牧山の織田信長居館跡(全域が国指定史跡となっている)

小牧市といえば歴史的には何といっても1563年織田信長が最初に築城し、家康・秀吉の天下分け目の合戦の一つとなった「小牧長久手の戦い」の舞台となった小牧山が代表されるでしょう。
小牧山は現在でも歴史公園として整備され、豪快に残る曲輪や間々観音が出現したとされる観音窟跡、尾張藩9代藩主徳川宗睦の墓、そして天守跡には1962年名古屋市の実業家平松茂氏により建てられた復興天守(現在は小牧市歴史館)などがあります。

平松茂師により建てられた小牧城復興天守

小牧山の見学には十分に時間をとって是非行ってみてください。
その他の史跡は比較的地味になりますが、切支丹由来とされる切支丹灯籠が残る岩崎観音寺、市指定文化財の本堂がある小松寺、226事件で暗殺された数年前のベストセラー「おかれた場所で咲きなさい」の著者Sr.渡辺和子の父渡辺錠太郎師の像が立つ西林寺、そして乳房型の絵馬で有名な間々観音、男根をかたどった石などが多数祀られ「男性の神様」として親しませる田縣神社など古社・名刹も多数所在しています。

西林寺の渡辺錠太郎像。彼が存命であれば第二次大戦は起こらなかったとさえ言われた。
手作り工房うださんのブースではカンナ削り体験をさせて頂きました。

イベントに話を戻しますと、仏具店さんが運営される手作り工房うださんブースではカンナ削り体験をさせて頂きました。工作は子供の頃から苦手で3度目でやっと全面削れました。
また守山ベーカリーさんのナビィのパンでは玄米入りの酵母食パンなどのヘルシーなパンが、また中津川宿から来ていただいた中津川たっちゃんさんではフィリピンのバナナ春巻きやボリューム満点のタコ焼きが、生活協同組合さんのブースではガチャガチャでゆるキャラコースケ君のシール頂きました。

甲屋敷古墳(三角縁神獣鏡が発掘されている)

雨天でしたが、万全の防雨対策もとられ、温かい素敵なイベントになりました。
皆さまありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?