アサヒ@フリーランストレーナー

コンディショニングトレーナー▶︎スポーツトレーナー▶︎トレーニング指導者JATI−ATI・…

アサヒ@フリーランストレーナー

コンディショニングトレーナー▶︎スポーツトレーナー▶︎トレーニング指導者JATI−ATI・・・あなたの体を最高の状態にします!コンディショニングに関する記事を発信中 https://www.instagram.com/asaaaa.trainer

最近の記事

腹圧を高める!

今回のテーマは腹圧です。 皆さんは腹圧という言葉を 聞いたことがありますか? 腹圧というのは、 お腹にかかる空気の圧力のことです。 お腹には内臓を囲う空間(腹腔)があり、 上は横隔膜、 横は腹横筋、 下は骨盤底筋群 に囲われています。 この腹圧が高いというのは、 腹腔の空気がパンパンになっている状態で、 腹圧が低いというのは、 その逆で空気が抜けている状態 のことを言います。 この腹圧を高めることができると 様々なメリットがあります。 ・姿勢

    • 【パワーを向上させる!!】

      今回のテーマは「パワー」です!パワーと聞くと、 皆さんは何をイメージしますか? 筋力や力 スピードや重さなどを イメージされるかと思います しかしトレーニングにおける 「パワー」にはちゃんとした定義があります それは 筋力×スピード=パワーです。 これが意味することは 筋肉がとてもありムキムキの人でも スピードが遅ければパワーは低くなります その逆も同じで とても素早く動けても、筋力がなければ パワーも低くなります もう少しわかりやすく説明すると

      • 【腱のパワーを使う!!】

        こんにちは! コンディショニングトレーナーのアサヒです! 今日のテーマは腱です!腱とは筋肉が骨に付着する部分のこと を言います。 みなさんはアキレス腱が1番聞いたことが あるかと思います。 腱自体を意識的に動かすことはできませんが、 筋肉の収縮に伴って腱も伸張します。 スポーツのレベルアップや 身体能力の向上となると 筋力アップをメインに 考えることが多いと思いますが、 実は腱もとても大切です。 瞬間的に爆発的なパワーを生み出すには 腱のトレーニン

        • 【マシントレーニングとフリーウエイトの違い】

          皆さんこんにちは! コンディショニングトレーナーのアサヒです!  いきなりですが皆さんは 筋力トレーニングでの マシンとフリーウエイト の違いについてわかりますか? この2つの違いについて、 しっかりと理解した上で、 使い分けることで効率よくトレーニング を行うことができます。 今回はこの2つの メリットとデメリットについて 説明していきます。 マシンのメリット○マシントレーニングでは運動方向が決まっているため安全 ○技術を必要としないため初心者で

          四十肩!五十肩!の改善と予防

          皆さんこんにちは! コンディショニングトレーナーあさひです! 日常生活の中で肩に痛みが出たことはありませんか? 歳を重ねると肩の関節がスムーズに動かなくなり、 腕を肩より上に持ち上げることが難しくなる症状を 四十肩、五十肩と呼びます。 この2つはどちらも症状は同じで発症する年齢によって呼び方が変わります。 この痛みの原因の1つとして肩の周囲の筋肉である腱板 (棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋) と呼ばれる組織の炎症が考えられます。 加齢によって柔軟性や筋力

          四十肩!五十肩!の改善と予防

          始動!

          最近noteに少し興味があったので始めてみました。 使い方がまだよくわかりませんが少しずつ投稿していこうと思います! コンディショニングに関する情報を発信中! あなたの体を最高の状態にします!