見出し画像

最近のこと

なんだか最近、調子が悪い。

先週末、実家の家族が我が家を見物に来た。
今の家に引っ越してもう3年は経つのだが、その間コロナ禍だったこともあり田舎の家族たちは見に来ていなかったのだ。

2週間前から掃除やら庭の草取りやら何やらをやっていて、それで気疲れしたのかもしれない。
掃除はわりと好きなほうだけれど、追い込まれてやるのは好きじゃない。
だからなんだか予想以上に疲れてしまった。

掃除の甲斐あってか、実家の人たちは我が家を大絶賛した。
特に母はインテリアが好きだから、我が家のインテリアをくまなく見て、「これ(家具)はどこで買ったの」と質問攻め。
IKEAだよ、こっちは楽天だよ、とかなんとか、ひとつずつ答えていった。

我が家は中古の戸建てで、建物自体にはお洒落さはない。
私も母と同じくインテリアが好きだから、買える範囲のものでお洒落な家具や雑貨を探した。
それらを見た母は、最終的に「呆れた!」と言った。
こんなに凝っているとは思わなかったらしい。

母はとても田舎臭いところがあって、それはなんでもかんでも親戚中に言いふらす、というもの。
たぶん今頃祖母や叔母たちに「(私が)すごくいい暮らしをしてた!」とか吹聴しているのだと思う。
それを想像してかなり憂鬱になった。

実際は大して高い家具を買っているわけではない。
そして母は、私が買ったもの全てが夫の稼いだお金から出ていると思っているのだろう。
両親はそういうシステムでやっているから、私たち夫婦もそうだろうと勝手に思われている。
だから「結婚して贅沢に生活してる」とかそんなようなことも親戚に言っていそうだ。

挙式のときもそうだった。
両親は夫に、式を挙げさせてくれてありがとう、みたいなことを言っていた。
しかし実際のところ、挙式費用は私の貯金から全額出した。
私のわがままで始まった挙式計画だったというのもあり、私が払った。
とても良い式になったから満足している。
両親は全部夫のおかげだと思っているけれど……。

私は無能で夫に依存して生きていくしかないのだと暗に思われているのかもしれない。
そういうことを考えたりしていたら、ずっと調子が上がらない。
掃除等での疲れ、親戚中に私の「贅沢でわがままな暮らし」が知れ渡ること、、、。

書いていたら段々吐き気がしてきたなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?