見出し画像

日記 横浜体験

昨日は横浜に行ってきた。
行くことに決まったのは一昨日の夕方。
夫と私の共通の趣味であるゲームシリーズのちょっとしたイベントが横浜で行われるということに一昨日気付き、「明日行くか」となったのだった。
横浜までは家から1時間くらいかかる。

途中まで車で行き、コインパーキングに停めて電車に乗り換えた。
電車の乗車時間は30分くらい。
なぜか電車で座っている時だけ尾骨が痛んだ。
生理前症状のひとつかなと思うが、なぜ最寄り路線の電車座席だけで痛くなったのだろう……。

横浜駅は行くと何かしらの行列に遭遇することが多い。
今回は地下街のポルタで何かの待機列を見た。
そして第1目的地のマルイでも開店前の列、さらには開店後のエスカレーターの待機列もあった。
横浜マルイは最上階にキディランドとポケモンセンターがあり、みんな最上階目がけてエスカレーターに乗る。
キディランドにはちいかわやリラックマ、ミッフィーなどのキャラクターショップがある。
横浜に行くならミッフィーのお店も行くしかない!となり、マルイに向かった次第だ。

開店後、最上階である8階までのろのろと上った。
ミッフィーのショップに向かうと、案外空いていた。
前日の新グッズ発売日はすごい混んでいたという情報を見て怯えていたが、大丈夫だった。
しかし買うグッズを決めてレジに並んだ時にはまた行列ができていた。
ちいかわやリラックマのお会計も一緒くたになっているから時間がかかるのだ。

なんとかお会計を済ませ、マルイから歩いて本来の目的であるイベント会場へ向かった。
ヤマハの新ビルでのイベントで、ゲームのサウンドをヤマハの機器で楽しみましょうみたいな内容だった。
着いたらそのデモンストレーションがあと8分後に始まるというナイスタイミング。
デモンストレーションは1日3回しかやらないとのことで、ラッキーだった。
室内に8箇所スピーカーが設置されており、360度から音が聴こえる仕組みになっていた。
その環境でゲームのオープニングムービーが流れ、異様に感動して少し涙が出てしまった。
最近は少し感傷的で、感動したり懐かしい気持ちになったりした時にまで涙が出てきて困ってしまう。
予想外に良い体験ができたイベントだった。

そのあとのプランは何も決めていなかったが、お昼時でお腹が空いたのでどこかのお店に入ろうということになった。
せっかくならピン(Googleマップにつけている、行きたいお店のこと)の中から選ぼうと、マップを開く。
ここに行こうか?となって営業時間を見ると、日曜定休だった。
というのが3軒くらいあり困った。
最終的に地下鉄で移動+徒歩で桜木町近くまで行き、洋食キムラに入店した。

お店を入ったところに貼り紙がしてあり、入店から退店までずっと動画を撮っている方がいて他のお客様が怖い思いをしました、と書かれていた。
そういうことがあったので撮影は料理の写真のみ、ということらしかった。
YouTubeにでも載せるために撮っていたのだろうか。
料理やお店を楽しむのではなく、映えやバズり狙いで食事を摂る人が最近多くてなんだかなと思う。
私は食い意地が張っているし一回の食事ごとにできるだけ美味しい体験をしたいから、映えのためにそれらを犠牲にするというのが考えられない。

店内は静かで、しっとりした雰囲気で落ち着いた。
悩んだ末カニクリームコロッケセットを注文した。

しっかり味のついたカニクリームコロッケ。衣はザクザク。
セットのソフトパン。カニのような形をしていた。中心部にバターが入っていてじゅわっと美味しい。

写真はないがサラダもあった。
ドレッシングがすごく美味しかった。
お腹が空いていたからがっついて食べてしまった。
もう少しゆっくり食べる癖をつけたい……。

退店後は、大分疲れていたためすぐに帰路についた。
帰りも尾骨が痛んだ。
夕方前には家に着き、あまりにも眠かったため1時間ほど寝ていた。
疲れていても眠れない時もあるから、眠れてよかった。
少し自律神経のバランスが整ってきたのかもしれない。


最近、秋冬と比べたらすごく活動している。
金遣いが荒くなるのが難点だが、やっぱり色々活動できたほうが楽しいな。

これを書きながら、今週も頑張ろう、と少し思えてきた。
(数時間前まで結構ぐったりしていた)

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,348件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?