見出し画像

自分軸の文を書きたい

noteでは、できるだけ明るい話を書くつもりでいた。
でも明るい話というのはそんなにあるものじゃない。

なんで明るい話を書こうとしていたか。
理由は二つあって。
ひとつめは、明るい話を書く練習をしようと思ったから。
私は他のブログでも日記のようなものを書いていて、そのブログは約17年ほど続けている。
そちらでは負の感情を発散させることが多くて、長年やっていたらマイナスの語彙ばかりが身についてしまった。
プラスの語彙を増やしていきたい、と思ったのがnoteを始めるきっかけだった。

ふたつめの理由は、noteで私の普段通りの話題を書いても評価されないというのに気付いたからだ。
つまり暗いことを書いていてはダメということ。
そんなんじゃ誰も読んでくれない、いいと思ってもらえない。
それを痛感している。

二つの理由から、あまりにも暗い話題は書かないように努めてきた。
でも、それにすごく疲れてしまった。
評価を気にして、無理して文末をポジティブ思考な締めをしたりするのにとても疲れてしまった。

私は昔から他人の評価をすごく気にするタイプだ。
だからnoteはすごくやりにくいブログだと感じる。
だけど、数字が見えやすい分結果もわかりやすいとも思っている。
別にライターになりたいわけではないけれど。
でも長年文を書いてきた者としては、評価されてみたいというのはあるのだ。
とはいえnoteのシステムというか、風潮に疲れてしまったのも事実。


私は、その時どきで書きたいと思ったものを偽らず書きたい。
忖度したくない。
気持ちよく文を書きたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?