内海あさ|忘れてみたい夜だから
ラジオ版「忘れてみたい夜だから」で訳あって没になった原稿を供養しています。
なんでもないことば達はこちらに格納されます。
チケボン海賊団の作文大会が開催されています。
「うたよみん」にて内海が詠んだ短歌を紹介しつつ、ぶつくさ語るノートです。
はじめまして。内海あさです。 このページでは、私が配信している「忘れてみたい夜だから」というポッドキャスト番組(≒ラジオ番組)のこと、そして内海あさ自身のことを紹介します。 「忘れてみたい夜だから」とは「忘れてみたい夜だから」は、OLとバリキャリとオタクの中間地点にいる内海あさが、世界を小さく平和にしていきたい番組です。 番組の基本方針は「身の丈にあったスケールで平和に配信をする」です。内海は、災害時にニュースをみることが精神的にしんどくなったり、横柄な人をみるだけで精神
はじめまして、内海あさです。 11月19日(金)17時30分〜エデン難波にて「BAR 忘れてみたい夜だから」を開催します。 「BAR 忘れてみたい夜だから」とは二十歳過ぎれば、忘れてみたい夜の一つや二つあるものではないでしょうか。 私は大学生の頃、スキー場へ向かうバスの中、隣の席のちょっと気になる男友達に「もしかしたら寝ちゃうかも、肩借りてもいい?」とのたまい、狸寝入りを見抜かれた夜を忘れてみたいです。寝姿勢として無理があった。どんだけ肩借りて寝てみたかったんだよ。 別
こんばんは、内海あさです。 約2年にわたってお届けしてきた「忘れてみたい夜だから」も、2021年11月12日(金)をもって幕を閉じる予定です。これまで聴いてくださった皆様、誠にありがとうございます。 さて、「忘れてみたい夜だから」は完結後も思い出としてデータを残しておく予定でいますが、それとは別にもう一つ「思い出」を残したいと考えています。 【保存版】忘れてみたい夜だから【保存版】忘れてみたい夜だからでは、ちょっとした冊子(リーフレット)を制作したいと考えています。
今日は、というか、ここのところ調子が悪くて、ぐったりしている。身体が動けるか動けないかでいえば動けるけれども、心が動けるか動けないかでいえば動いていないという、そんな感じだった。 昨日も今日も午前中は出社できず、今日は午後に自分主催の会議があったので這って会社に出たという状況であった。会議が終わった後も疲労の色が濃く、頭も痛くて、何も仕事が手につかない状態だった。相手待ちの仕事が多くて、来週忙しくなるなあと思って、コンビニにコーヒーを買いに行くエレベーターで、母からLINE
あけましておめでとうございます、内海あさです。 この番組「忘れてみたい夜だから」は、わたくし内海が夜中にぼんやり考えていることをお話しする番組です。 年末年始マラソン6日目になりました。 お題は「来年の自分に伝えたいこと」なんですけれども、ちょっと昨日のお題に触れてもいいですか。 昨晩寝る前に思い出したんですよ。
こんばんは、内海あさです。 この番組「忘れてみたい夜だから」は、わたくし内海が夜中にぼんやり考えていることをお話しする番組です。 年末年始マラソン5日目は東北からお伝えしております。 昨日ラジオを新幹線で収録してイヤフォンつけて編集しておりましたら、気づいたら降車予定の駅を過ぎておりましてびっくりいたしました。 本日は「散歩に出てくる」という、東北ではかなり無理のある言い訳を使ってラジオを収録しております。 こんな寒い中で散歩に出るバカはいない。 それはさておき年末年
こんばんは、内海あさです。 この番組「忘れてみたい夜だから」は、わたくし内海が夜中にぼんやり考えていることをお話しする番組です。 年末年始マラソン4日目、本日は北へ向かう新幹線のデッキからお伝えしております。 本日のお題は「今年のうちに言いたいこと」ということで。 何も浮かばん。 今年のうちに言いたいことっていうのは、2020年には言えないことだろうかと、対偶から考え始めたのがよくなかった。 2019年には言えるのに、2020年には言えないことって、何でしょうか。
こんばんは、内海あさです。 この番組「忘れてみたい夜だから」は、わたくし内海が夜中にぼんやり考えていることをお話しする番組です。 年末年始マラソンも3日目になりました。 本日のお題は、来年こそはやりたいこと。 本日は、乗り換え中の新木場駅からお届けしております。 内海の「来年こそはやりたいこと」は、「皆勤賞」です。 もうとにかく無遅刻・無欠勤で会社に行けるようになりたい。 そうすれば自然と内容はついてくると思うんですよね。 そりゃ欲を言えば、資格取りたいとか、運動す
こんばんは、内海あさです。 この番組「忘れてみたい夜だから」は、わたくし内海が夜中にぼんやり考えていることをお話しする番組です。 本日はRadiotalkさんの企画、年末年始マラソン2日目です。 本日のテーマは「忘年会楽しむ派?スルー派?」でした。 ちなみにこの企画は当日0時にお題が発表されるので撮り溜めができません。 そんなわけで噂に聞いていた渋谷スクランブルスクエアからお届けしております。 内海の知っている渋谷じゃなーい! 昨年まで、内海には、忘年会が沢山ありまし
こんばんは、内海あさです。 この番組「忘れてみたい夜だから」は、わたくし内海が夜中にぼんやり考えていることをお話しする番組です。 さて本日は、新幹線の中からラジオをお届けしております。 何故新幹線かというと、年末年始だからです。 そして何故配信しているかというと、Radiotalkさんの「年末年始マラソンチャレンジ」という企画がございまして。 チャレンジと名が付くと、何となくチャレンジしたくなってしまいますから、チャレンジしてしまった。 しかし新幹線と在来線の乗り継ぎで
こんばんは、内海あさです。 この番組「忘れてみたい夜だから」は、わたくし内海が夜中にぼんやり考えていることをお話しする番組です。 最後に収録したラジオが12月16日、本日が12月26日ということで、十日ぶりのラジオです。内海はリフティングの練習もろくに出来ずに一体何をしていたのかというと、主に仕事をしていました。仕事をしていない時は何をしていたのかというと、死んでいました。
こんばんは、内海あさです。 この番組「忘れてみたい夜だから」は、わたくし内海が夜中にぼんやり考えていることをお話しする番組です。 本日は、一日三食コンビニで済ませる女のおすすめコンビニグルメをご紹介していきたいと思います。 皆さんはコンビニのご飯、食べますか? 内海は現在の生活サイクルの中で自炊をすると体力的に収支が合わず死んでしまうため、「自炊しないの〜?」圧力に屈することなく、三食全てコンビニで済ませています。 こんなことを言うと「身体に悪いよ」「栄養が偏るよ」「
こんばんは、内海あさです。 この番組「忘れてみたい夜だから」は、わたくし内海が夜中にぼんやり考えていることをお話しする番組です。 本日は、「1ヶ月リフティングチャレンジ」について話していきたいと思います。 1ヶ月チャレンジとは、Radiotalkトーカーのチケットボンバーズさんと乾ぬいさんとの合同企画で、実は先月末にルーレットでそれぞれ12月、何に挑戦するか決めました。チケットボンバーズのたっすさんがスポーツスタッキング、けいすさんがヨガ、乾ぬいさんがダンス、そして内海
こんばんは、内海あさです。この番組「忘れてみたい夜だから」は、わたくし内海が夜中にぼんやり考えていることをお話しする番組です。 本日は、番外編です。受験のエピソード、ということで、「親友が第一志望の大学に行けなかった話」をします。 内海の親友は、国公立の前期、第一志望の大学には落ちました。後期で第二志望の大学に合格しましたが、彼女は悩んだ末に、一浪することを選びました。
こんばんは、内海あさです。この番組「忘れてみたい夜だから」は、わたくし内海が夜中にぼんやり考えていることをお話しする番組です。 さて、先日、人生初・aikoさんのライブに行ってまいりました。行ってみて気づいたんですけど、aikoさん、マジで実在していました。そして内海、aikoさんのこと、まだまだそんなに知らなかったです。笑 半分くらいは知らない曲でした。でもね、やっぱりすごく好きだな〜って思いました。ああ、私、aikoさんのことまだまだ知らないこと沢山あるけど、aik
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます