見出し画像

Twitterのおかげてメルカリの荷物が発送できた話

ごきげんよう、皆様いかがお過ごしですか。

最近何かと世間を騒がせているTwitterですが、今日はTwitterのおかげで難局を乗り越えることが出来ました。

メルカリエラーで発送できない

今日、メルカリで商品が購入され、発送する為にヤマト運輸の営業所へ行きました。営業所のドアの前でメルカリのアプリを開いて、らくらくメルカリ便用のQRコードを発行しようとすると…

「エラーが発生しました。時間をおいて再度お試しください」

そこから何度試してもずーっとエラー。メルカリ運営側から何かお知らせが来ているわけでもありません。なるべく早く発送したかったので本当に困りました。

Twitterの叡智

そこでTwitterの検索機能を使うことにしました。「メルカリ エラー」で検索するとちょうど数分前くらいから私と同じようにエラーが出て困っている人のツイートが沢山見つかりました。

まずは自分だけの問題ではなく、アプリ側の問題なんだと安心(?)しました。ただ、発送できないことには変わりないので、何かいい情報がないかとさらに探していくと、

「アプリではエラーが出るけど、ブラウザ版ならエラーが出ず発送出来ました!」

というツイートが!

これだ!と思い早速ブラウザからメルカリを開いてログイン、発送画面まで進めると、確かにさっきエラーが出た画面が通常通り表示されました。

や、やったー!と心の中で小躍りしながらQRコードを表示してヤマト運輸で発送することができました。

Twitterは情報が早い

長年使っているTwitterですが、情報の早さはピカイチだと思います。今回のトラブルもトラブルに遭遇してから解決策が出るまで数十分でした。その後アプリは復旧し、運営からもお知らせが出ていましたが、私が困っている時間にはTwitter以外での情報が見つかりませんでした。

Twitterの情報は個人が発信している場合が多く、情報の正確性は乏しいかもしれませんが、今回のような通信障害や自然災害など緊急で情報が欲しい時にはとっても助かります。上手く使っていけたらなと思います。

おしまい。

よろしければサポートお願いします。サポートいただいた文は「本から学ぶ」用の書籍購入に充てさせていただきます。