見出し画像

収納道具を捨てる

ごきげんよう、皆様いかがお過ごしですか。
久しぶりに捨て活します。

最近は自分の捨てたい欲が薄まってきています。今までは「とにかく物を減らして綺麗にする」のが片付けだと決めつけていました。それが「週末ビフォーアフター」を視聴するようになって、少し考え方が変わりました。片付けには「家を片付けて綺麗な景色を作る」という最終ゴールは同じでも「とにかく物を減らす」「物は減らさず寄せ部屋を作り、そこに物を寄せる」「ときめくかどうかで物を分別する」などやり方は色々あるんだな、と。週末ビフォーアフターの中で古堅先生はそれを「宗派が違う」と表現されててめちゃくちゃしっくりきた覚えがあります。

私は「物を減らす」という宗派で行動していまのスッキリした自室を手に入れました。じゃあ物を減らせない人は部屋を綺麗にすることが不可能なのかというとそうではなく、別の考え方で行動することで、綺麗な空間を手にい入れることができます。

自分の部屋以外はそういった別のアプローチも含めて行動したいなと思いますが、自分の部屋は自分で要不要を判断できるので、今回もサヨナラしていきます。

捨てたもの

収納カゴ
100均で購入したカゴ。常備薬をいれていたけれど、透明なボトルに入れる収納へ変えたのでこちらはサヨナラ。インスタとかで憧れて白い収納を集めていた時期があったけど、古民家な私の部屋にはあまり合わないな~と最近感じている。そのうち他の収納も変えるかも。

化粧ポーチ
こちらも100均で購入した物。中身が見えて使いやすいかな~と思ったけれど、中身が見えすぎてゴチャゴチャしてしまった。サヨナラ。

色落ちしたTシャツワンピ
去年GUで購入したTシャツワンピ。形がとても気に入っていて2色買い、去年の夏はこればかり着ていた。あまりにも着たので襟がピンクに色落ちしてしまった。名残惜しいけれどサヨナラ。今は残った一枚と、衣替えの時に発見された別のワンピースをローテしている。今年もGU同じ形のTシャツワンピでないかな~

ゆったりスパッツ
福助で購入したゆったりめのスパッツ。肥満な私は通常のスパッツだとキツすぎてムチムチになってしまうけれど、このレギンスはかなり伸びるのでとっても履きやすい。上記のTシャツワンピと共に鬼リピートしていたので、穴が開き、生地も薄くなってしまった。最近同じ物を新調したのでこちらはサヨナラ。

トラベルサイズのの美容液
トラベル化粧品セットの中の美容液。他はもう使い切ったけれど、これだけ中々使わなくて残っていた。開封してかなり時間が経っているのでサヨナラ。

収納道具とサヨナラ

今までいろんなものとサヨナラしてきましたが、収納道具は捨てられずにいました。今回捨てられてまた一つレベルアップした気分です。今後も持ち物の点検を定期的にしていきたいです。

おしまい。

この記事が参加している募集

#やってみた

37,014件

よろしければサポートお願いします。サポートいただいた文は「本から学ぶ」用の書籍購入に充てさせていただきます。