マガジンのカバー画像

片付けの記録

86
ミニマリストやシンプルな暮らしを目指して、片付けや捨て活をした記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#整理整頓

自分に合わない物を捨てる

ごきげんよう、皆様いかがお過ごしですか。 最近は捨て活をサボり気味な私です。 それでもインスタグラムでミニマリストさんの投稿はちょくちょく見ていて、理想だけはどんどん高くなっています。ミニマリストさん達のように、物を必要最低限にして、自分で物を管理出来るようになり、お気に入りのものに囲まれて質の高い生活をしたいな~と思っています。 今回は最近使っていてちょっと自分に合わないな~と思うものとサヨナラしました。 捨てたもの 無印良品の化粧水 8割ほど中身が残っている無印良

記憶にないものを捨てる

ごきげんよう、皆様いかがお過ごしですか。 先日父が私の元に段ボールを一箱もってきました。 「これはお前の物が入っているから確認してくれ」 その段ボールには全く見覚えがありませんでしたが、中を除くとどうやら私の荷物のようです。記憶から全くはずれているものなので、とっとと片付けてしまいましょう。 捨てたもの 未開封のシャンプーリンス 中高生あたりで使っていたシャンプーと同じシリーズの旅行用。現在は別のシャンプーを使っているし、どれぐらい昔のものかも分からないのでサヨナラ。

車庫の整理

ごきげんよう、皆様いかがお過ごしですか。 今日は車庫の整理をしました。 荒れ果てた車庫 現在私が車を停めている所は、かつて兄弟が使用していた車庫です。家を出て行ったので、代わりに私が駐車するようになったのですが、駐車スペースの後ろが大変汚いです。不要品が溢れかえり、ゴミが溜まり、見た目がとっても悪いです。 車庫の「整理」 ということで車庫を綺麗にすべく、まずは整理から始めることにしました。整理とは「その場に不要な物を取り除く」という意味です。この車庫には私や兄弟以外の

掘り出して捨てる

ごきげんよう、皆様いかがお過ごしですか。 今日は大掃除をしました。日曜日に来客があるとのことで、自分の部屋やダイニング、客間の埃を全て外に掃き出すつもりで掃除しました。 ダイニングや客間には家族の「物溜まり」がそこかしこにあり、箒や雑巾をかけるのも一苦労でした。対して自分の部屋は床に物を置かないようにしているので、掃除機がかけやすかったです。物が床に溜まっているだけで掃除のモチベーションは下がり、埃っぽい空間で過ごすことになるので、物溜まりはできるだけ解消していきたいです

やっぱりリサイクルショップで売るんじゃなかった

片付けをしていて不用品が出ると、まずはメルカリで売れないかを確認します。 しかし同じ商品の出品が多かったり、安くしても売れなかったり、かさばるものはいつまでも家の中に残ります。 とにかく家から出したくて、今日はリサイクルショップに不用品を持ち込み買い取ってもらいました。 買取金額を見たとき、目が点に。 ……めちゃくちゃ安い、安すぎない!? ps4のソフト 100円 ps3のソフト 5円 チョコエッグのフィギュア 5円 ゲームのクリアファイル 1円 もう手放したか

家族が判断に困る写真を捨てた話

今日は写真の処分整理を行いました。 主に捨てたのは大学時代の写真です。大学時代は写真を撮るのが好きだったのですが、自分が写るのは好きではありませんでした。その為、同学科や同サークルの仲間の写った写真が大量に出てきました。 一枚一枚見るとあの楽しかった日々を思い出せるので処分しづらいなと思ったのですが、ふと祖母の遺品のことを思い出しました。 もうずいぶん前に亡くなった祖母ですが、まだ整理できていない遺品のひとつに写真アルバムがあります。子ども達、孫達、祖先の写真なら迷わな