見出し画像

砂漠の街と青の都 韓国・ウズベキスタン旅行2019その3

2019.04.28
3日目 ソウル-タシケント

 朝イチでソウル駅へ行き、航空機のチェックインをしてから明洞へ戻って朝ごはん。アワビのお粥を食べた。何を食べてもおいしい。

 楽しみにしていた現代美術館へ行く。
 第四次産業革命がテーマだったのかな? データサイエンスものの作品が多かった。
 日頃からキャプションに頼りすぎずに鑑賞したいと思っているんだけど、キャプションの情報がないと難しい作品が多かった気がする……(もちろんキャプションはあったんだけど、ハングルと英語だったのであまり細かいところまでは読めなかった)。

画像2


画像3

画像4

 午後、いよいよ仁川空港からタシケント行きの飛行機に搭乗。日本人とおぼしき乗客が多い。
 機内では映画を2本観た。「移動都市」はスチームパンクの欲望を全部載せしたみたいな映画で、アナ・ファングのベタなカッコよさに負けて悔しい。「ファンタスティック・ビースト2」は差別と分断の話で、面白かった。ダンブルドアがみぞの鏡を見る場面がつらい。

 タシケント空港にはホテルからお迎えが来ていた。
 たまたま日本から来て同じホテルに宿泊予定のNさんとお会いし、翌日も朝ごはんと駅までのタクシーをご一緒することになった。

画像4

 ホテルの人たちをはじめみなとても親切なのだが、ちょこちょこ行き違いがあり、あと私は失くしてもたいして困らないちょっとしたものをいくつか失くして、ちょっと落ち込んだ。どんなに気をつけていても、旅に出るとたいてい失くし物や落とし物をしてしまうんだよな。厄落としだと思うことにしているけれど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?