見出し画像

ついうっかりやってしまう姿勢

こんばんは🌙
気が付けばもうすぐクリスマスですね🎄

今年の振り返りはまた改めて書きますが、側弯のトレーニングセンターに初めて行ったときは桜が咲いていたのに、あっという間の1年だったなぁと思います。
そのトレーニングセンターで自分の姿勢の癖など教わったわけですが、それを改善するようなトレーニングを教わったおかげで、見た目のバランス不良がだいぶ改善されました👍🏻

それでもやっぱり油断すると、悪い姿勢になってしまうんですよね。
世間で言う悪い姿勢は猫背とか反り腰かなと思いますが、私の場合は反り腰+左の腰をつぶしてしまうことだと思っています。
言葉では説明が難しいのですが、極端に言うと右体側を伸ばす運動で体を逆Cの字にするような。
それによって左の腰をつぶしている姿勢…。
特に電車とか椅子に座ってスマホいじってるとき。
今このnoteを書いてるとき。
油断してしまうんですよねー🤦🏻‍♀️

でもそれに気づいて姿勢を直すようになると、1日の疲れ具合が違う気がします💡
体力的な、というより筋肉の変な凝り固まり的な疲れですが。
こういう日々の小さな積み重ねが、側弯の改善(骨というより筋肉のつき方)につながればいいなと願います😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?