見出し画像

Playlist04: Numbers(数字)

ふと数字がタイトルになっている曲って結構あるんじゃない?と思い集めてみました。

iTunesのライブラリの中にあったものは24曲。その中からミュージシャンが重複しているものやちょっと今の気分でないものを除いて15曲ほどを数の小さい順に並べてみたら、これがなかなか良いプレイリストに。(有料ストリーミングをお持ちの方はぜひ一度順番に聴いてみてください♪)
数字のタイトル、どんな曲だったか思い出せないものが多かったのですがなかなかの名曲ぞろいだと思います。

数字タイトルの曲にもともと持っていた印象は
・インタールード(間奏)的な曲が多い 
→ゆえに短い曲が多い
→ゆえに普段歌のあるミュージシャンでもインスト率高い
だったのですが意外とそうでもなかったです(笑)。
24曲中3分より短いものは6曲、インストもそんなに多くなかった。

アルバムの中でどのあたりの位置にもってくるのかな、という興味があったので調べてみました。母数が少ないですしこんな調べ方でよいのかわかりませんが、シングル盤のもの2曲を除いた22曲のうち、前半(曲順÷曲数で出した数値が0~3)のもの8曲、中盤(4~6)11曲、後半(7~9)3曲でした。
なんとなく1曲目とか(Van Halenの1984の印象か?これはJumpにつながらないのがちょっと気持ち悪くて外しました笑)、しょっぱな印象的な曲のあと2,3曲目など前半に持ってくるのが圧倒的じゃないかと予想していたのですが外れました。
まあ、傾向というほどのものでもないと自覚しているので今後も数字の曲見つけたらデータに加えていこうかな。

ちなみに数字の意味はやはり年号が多い。

Apple Music


Spotify



(Spotifyは一曲少ないです。渡辺香津美さんの曲がなかった)

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?