子どもは急に成長する

子どもを見ていると、

これまで出来なかったことが、急に出来るようになる

これまで上手でなかったことが、急に上手になる


瞬間に出会うことがある。






例えば
計算のタイム


1日1枚、毎日計っている計算のタイム


毎日やっていれば
日に日に、徐々にタイムは縮まっていくのでは? と、
思われるかもしれないが


実際には
こんなかんじでタイムは推移する。


1分04秒
1分02秒
 ・
 ・
 ・
1分01秒
51秒 !!
55秒
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
53秒
42秒 !!
46秒
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
41秒
29秒 !!




上がったり、下がったり
上がったり、下がったりしていたら、


急に上がったりして、


そこからまた、


上がったり、下がったり、
上がったり、下がったり、
上がったり、下がったり、
上がったり、下がったりしていたら、


また急に上がったりして、

……




なんだか
ある日を境に

なんか急に成長した? と、

思わされる。






この成長の真相は、
下の動画のようなことなのだと思う。
 ↓










頑張りの壺


なかなか
的を射た例えである。




正しい方法で正しい分だけ 努力をすれば、

成果は現れる。





計算にしろ
何にしろ

毎日毎日やっていると、

昨日と今日
今日と明日 とでは

なかなか
成長を実感できないかもしれない。





ただ毎日毎日
コツコツと正しい努力を重ねていると

ふとした瞬間に
コツ要領

といったものを掴むことがある。



この瞬間が

急に成長した? と、

錯覚させる瞬間なのではないかと思う。








決して、
ある日を境に
急に成長するわけではない。


結果だけを見ていると
なんだか急に成長したように
目に映るだけで


実際は、


毎日毎日コツコツと積み重ねる
正しい努力


これこそが
成長するための糧であり、
成長への一番の近道である。







この動画を見つけて
ふとそんなことを思った。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?