プラスマイナスゼロの日

今日は休みをとった。

ひとつめの用事;光回線工事の立ち会い

今は持ち運びができるモバイルWifiを利用している。

「今どき、わざわざ固定回線にする必要もないだろう。無制限プランだし、持ち運びもできれば便利じゃないか」

そんな理由だった。

が、先月、契約会社からメールが届いた。

「毎月50Gバイトまでに制限させてもらうからね。これはソフトバンクのせいだからね」

という内容だった。

50Gバイト!?いや、動画で時間を潰している僕にとっては50Gバイトは少なすぎる。

うーん、困った。

と悩んだ結果、Niftyの光回線を契約することにした。僕はNifMoも利用しているし、電気もNiftyで契約している。ものはついでというわけだ。僕の生活はNifty頼りになりつつある。

今日はその工事の立ち会い日。

ふたつめの用事;車検

二年ごとにやってくる車検。もう二年も経つのか、早えぇな。

実はこの車検、先々週に終わるはずだった。だが、相手のミスでその日に車検が受けられないことになった。

「今日はお受けすることができません。来週でしたら...」

NOおおおお!!

「こんなところ二度とくるもんか!」

という気持ちをなるべく態度に出さないようにして僕はそっとその場を立ち去ろうとした。

その日に対応してくれたお姉さんが悪いわけではない。予約時に対応したあの女が悪いのだ。目の前のお姉さんに八つ当たりをするわけにもいかない。

「大変申し訳ありませんでした」

深々と頭を下げるお姉さんの姿。

「いや、こちらこそ申し訳ない」

あなたはなにも悪くないことを僕は知っているよ。という余計なやさしさも出さないように僕はその場を去った。

あー、どうするかな。車検、どこに出すのがいいのかな。と悩んでも仕方がないので、家から一番近い個人店らしき車整備工場に持ち込んでみた。

さくっと対応してくれて、今日がその車検の日。

あの女のせいでいやな思いもしたが、こうして新しい出会いもあったので、プラスマイナスゼロってことで、許してやろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?