見出し画像

昆布の山椒煮

昨日作った「茄子と豚ひき肉の生姜スープ」
出汁を取るときに使った昆布

その昆布を使って「昆布の山椒煮」を作りました。

昆布(水に戻す前10g分)をキッチンバサミで切っていきます。

画像1


こんなかんじに。

画像2


鍋にごま油を熱します。

画像3


昆布を炒めていきます。

画像5


調味料を加えて煮ていきます。

画像4


汁気がなくなるまで煮詰めていきます。

画像7


粉山椒を加え混ぜ合わせていきます。

画像6


小鉢に盛って完成。

画像8

白いご飯お酒に合うな、これは。

私は甘めの味付けよりもしょっぱい方が好きなので
砂糖の量が少なめで、山椒の粉も多めで作っています。

あ!白ごまも加えればよかった!

今度作るときは白ごまを加えよう。

よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。