見出し画像

萌!ターミネーター ニュー・フェイト

あらすじ

メキシコシティの工場で働きながら、父と弟と平凡に暮らしていたダニエラ 通称ダニー。
ある日いつものように工場に出勤したところ、なぜか父が「弁当忘れただろう」と持ってくる(が、弁当は忘れていない)

実はそれはどんな物体もコピーできる能力を使って父になりすましたREV-9!
ダニーを抹殺するため、未来から送り込まれたターミネータでした。

そしてT1のリースと同じく、ダニーを守るために派遣されたのは強化型兵士として人体改造されたグレースです。



[設定]パラレルワールドがありすぎてややこしい


ちょっとわかりにくいのですが、この映画はT1とT2から分岐した続編ということで
T3、T4その他ドラマシリーズ等は、いったんなかったことにして観るしかないです。

T2の最後で、サラはT800やスカイネット開発者と協力して世界の終わりを食い止めることに成功しました。
T2で味方だったT800は壊れました。ジョンはこの時点では生きています。

・・・・ここから本作の設定・・・・

スカイネットはなくなったのに、いったん指令が発動したからか?刺客は止まらず
2のラストの後で、別のT800がやってきてジョンの抹殺に成功。

ジョンを失ったサラは、その後再婚するでもなく新たな子をもうけることもなかったのか?
あちこちの国で指名手配犯となりつつ、たまに未来から送り込まれるターミネーターを倒す「ターミネーター狩り」をして生きています。
T2でジョンが「ママは役に立つ男となら誰とでもry」と漏らしていたのが強烈だっただけに、
すっかりたくましい孤高のマダムへと成長した姿が印象的。

サラはターミネータがどの場所に現れるか知っていて、途中からダニーを助けに合流します。

分岐した新たな未来で、スカイネットの代わりに世界を支配していたのは「リージョン」
AIが人類の根絶を企み、ロボットと人間の間で戦争が起きるという未来はやはり避けられないが
先延ばしになってた、ということみたい。

そしてジョンを抹殺して去って行ったシュワルツェネッガーT800も再登場!
人間になりすまして森の家に隠れ住んでおり、重要な役目を果たします。


[見どころ]いろいろ妄想できちゃう二人!

※ネタバレ注意

私は何といっても、ダニーとグレースの絆が生まれていく様子
二人のコンビネーションを推したいです!

半サイボーグのグレースは金髪のボーイッシュな美人
冒頭ですっぱだかで出現したとき、カップルの男の方の服を奪ったことからもその長身ぶりが伺えます。

対するダニーはウェーブした長髪に浅黒い肌のセクシーな南米系美女で
二人がたびたび密着する姿も綺麗で絵のようですね。

二人の性格の違いもおもしろくて、
ベテラン兵士のグレースは忠誠心あつく、どちらかといえば保守思考。
とにかく逃げまくって潜伏してダニーの命さえ守り切ればいいと考えています。

それに対して、ここぞというとき危険を顧みず思い切った決断を下すのがダニー。
その強い意思と情熱に、グレースもなんだかんだで押し切られてついて行きます。

ジェームズ・キャメロンは女性を魅力的に描くのが上手くて、
たとえばグレースはものすごく戦闘力は高いのですが、瞬発力を最大限に高める改造のせいで
定期的に薬物を打たないと意識を失ってしまいます。
ダニーは最初のうち父と弟を失って放心状態だし、武器はおろか車の運転もできない子でした。
強さの中にそういう弱点や脆さも織り交ぜて心をつかみに来るところが巧みですね。

二人は荒廃した未来の世界で出会うわけで、グレースは年下なんですよね、ほんとは。
そんなグレースが、自ら志願して強化兵士となり、若き日のダニーを守るために過去にやってくるわけですよ。
二人の間に深い縁があるのだろうということは想像できるし

最後にダニーが少女時代のグレースをそっと見に来たりするのもよかった。

とにかく二人がイイんですよー!!(*´艸`*)鼻血。


ちなみにT1のサラは人類の指導者となる息子を生むことになるからという理由で命を狙われたのですが
こういう「息子を生む母体だからこその値打ち」という設定は、やっぱり今は古いですよね。

この話の中でダニーは息子を産む必要は一切ありません!
彼女がどんな性生活をしようとも、それは未来に関係ない。
彼女自身がみんなのために何をするか、どうあるかが重要なのです°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°


イラストbyありしゅ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?