見出し画像

小説を書いているという話が好きだ

noteを見ていると、作家志望だったり、ライター志望の人や、文芸を学んでいる学生さんとかいて、皆、何らかの思いを持ちながら、noteを書いているんだなと思って、純粋にその人達をスキなどで応援したいなって思う時がある。
私もnoteで、有料で小説を載せてみたらと言われたのが、まぁきっかけで、始めたようなものだけど、未だに、自分の書く物に値段がつけられない。
まだ、始めて一ヶ月経っていないし、フォロワーさんも、私がどういう感じでこれから書いていくのか、見極めている途中だと思う。
私が作った、小説や、小説を書くことについての話など
というマガジンは、小説や、小説を書いている事などのつぶやきみたいなものを集めたマガジンにしたくて、作った。
自分の記事を入れておこうと始めたのだけど、他の人の記事も集めたくなってしまった。
小説を書いている話を記事にして書くのは、好きだけど、他の人の書く話も好きで、とても興味がある。
自分が読みたいから、マガジンにまとめる気になったんだと思う。
noteをやり始めて、他の人の書いてる話に触れる度に、夜の遊園地のメリーゴーランドみたいに、キラキラした世界に触れた気がして、皆さん素敵だなって思う。
noteをやってよかったのは、そういう記事に触れられたという事だろう。
noteという場で、夢を追いかけている人を見ると、何だかそれが叶うような気がする。
この人は本当に作家になりそうな気がするとか、そう思えたり。
だとしたら、今この人の文章をタダで読ませてもらってるというのは、すごい事なんじゃないかと思ったり。
そんな事を妄想しながら、noteをやっている私だったりする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?