見出し画像

私たちが菜食生活をしている理由について


こんにちは、チャンさんです。

ここでは、私が日々メモして残しておきたい
自分のレシピを綴るnoteです。

テーマは、

「とりあえず、家にあるもんで、」
~ 背伸びはしない、菜食レシピ ~

今回は、二回目ということで、前回に続いて
自己紹介的な感じで。

なぜ、菜食なのか?について書いていきたいと思います。


私たち夫婦は、2020年頃より
日常の食べるすべてのものを、VEGAN料理にしています。

目的は、動物愛護の目的がキッカケです。
キッカケになったのは、ドキュメンタリー映画から

そこでの、畜産業での動物搾取の現実を目の当たりにしたからです。
感情ある生き物がモノのように扱われている姿は、
とても衝撃でした。

それまで、何も知らなかった、考えたことがなかった現実に
私たちは、とても考えさせられました。

2人で、考えた結果でた私たちの答えが

「自分たちのできる範囲で動物搾取に加担しない生活を送ろう」でした。

それから、私たちは、それまで当たり前のように食べていた
肉類、魚介類、卵、乳製品、ハチミツ、白砂糖、ゼラチン etc…
買わない、食べない、ようにしています。

なので私の作るレシピも、
上記の素材や含まれているものは使用していません。

じゃあ何食べてるん?ってよく聞かれるんですが、

例えば、
肉類や魚介類の代わりには
→ べジミート、お豆腐、きのこ類、乾物、海藻を工夫したり

卵の代わりには
→湯葉、ひよこ豆の煮汁、お豆腐を工夫したり

乳製品の代わりには
→豆乳、アーモンドミルク、オーツミルク

ハチミツの代わりには
→メープルシロップ、アガベシロップ

白砂糖に代わりには
→ココナツシュガー、甜菜糖やキビ砂糖など
精製されていないお砂糖を選ぶように

ゼラチンの代わりには
→寒天、葛粉

家の中だと意外となんなとなるもんです。

以上、私が菜食をしている理由でした。

きっと、完全なVEGANというのは、
命ある人間である以上、この世で生きていく上では、
完璧は難しいと思います。

だけど、自分たちのできる範囲で
出来ることを続けていくことは出来るはず。

選択肢があったら選ぶことは出来るはず。

慢心にならずに、
菜食の人もそうでない人も、
共存しながらも、自分はどう生きていきたいか?を
大切にしていきたいね。と日々、夫婦で話しています。

自分の菜食レシピが、
自分たちにとっても、見てくださる方の美味しいに
繋がりますように。




この記事が参加している募集

今日のおうちごはん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?