【動画】愛憎半ばのアラブ・イスラームとの付き合い(ゲスト:柴田 英知さん)

Piece of Syriaさんにゲスト出演しました。
https://www.youtube.com/c/PieceofSyria
―――――――――――――――――――――――――――――

素敵なゲストを呼んで、視点が変わる旅の話を伺う「木曜サマル」!
今回のゲストは柴田英知さん。

大学でアラビア語を学び、知識としてのイスラーム地域研究の魅力にふれる。
仕事で初めてエジプトやイラン、フィリピンのミンダナオ島などのイスラームの現場にふれる。
アラブ圏・イスラーム圏とかかわる中で感じた「頭で学んだこと」と「肌で感じたこと」の違いとは?

その差で感じた挫折感と、それでも嫌いになれない出会いと魅力とは? 

【登壇ゲスト】柴田英知さん
国際共創塾主宰。共創コンサルタント。地域研究×地域開発の経験を基に、開発民俗学を提唱している。地域開発と参加をライフワークとする実務家と研究者を実践している。
https://note.com/arukunakama/

●しばやんさんがまとめられた文献リスト
https://note.com/arukunakama/n/n7ec80...

●チャット欄も見れる未編集のLIVEはこちら(公開 2022年5月19日)
https://fb.me/e/1WaVPhEJL

#エジプト #イスラーム #博物館

【聞き手】中野貴行(へむり)
Piece of Syria代表。青年海外協力隊として、2008-10年、シリア北部のマンベジで活動。結婚式やお葬式、ラマダンやイードなど現地の人たちと生活を共にしていた。当時の友人達と2016年にレバノンで再会したり、トルコでシリアの人たちと仕事をするなど、今もシリアの人たちとの交流を続ける。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1日33円で始められる、シリアの教育支援に!
https://piece-of-syria.org/whatyoudo/...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■イベントのご案内はこちらをフォロー ↓
https://piece-of-syria.peatix.com/

■公式サイト(写真やイベントなどを網羅できます)
http://piece-of-syria.org

■Facebook(一番更新頻度が多いです)
https://www.facebook.com/piece.of.syria/

■Instagram(昔のシリアを中心に発信)
https://www.instagram.com/piece.of.sy...

■Twitter(スタッフのつぶやき)
https://twitter.com/piece_of_syria

■ Piece of Syria学生チーム/社会人ボランティアにご関心がある方は…
https://forms.gle/Q7atY9Hisv2bEPKFA
https://piece-of-syria.org/contact


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●シリア支援団体【Piece of Syria】

「シリアをまた行きたい国にする」ことを目指して、シリア国内の教育支援と平和教育活動を行なうNPO法人。2016年5月に設立。

どこからも支援が届かない地域に住むシリアの子ども達2000人に教育を届ける活動や、シリアの今と昔を伝え、課題ではなく魅力を通じてシリアに関心を持ってもらう平和教育活動を実施。社会人・学生・支援者さんが、日本全国だけでなく世界中でオンラインでつながりながら活動している。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━


<おすすめ動画>
●【シリア情勢・初級編①】 世界史から見るシリア・戦争の経緯
https://youtu.be/-EsZgCquL9o

●【シリア事業説明会】平和を作る幼稚園をシリアに
https://youtu.be/G5_JVA-m1_s

●Piece of Syria 〜旅の記録、僕の記憶 〜
https://youtu.be/ovsfQBgVPKo
音楽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?