見出し画像

大逆転裁判

久しぶりに逆転裁判をプレイしたくなった。

 きっかけはYouTubeの登録チャンネルのリストにキヨという実況者が
逆転裁判1の実況をあげ始めたからだ。
 「一番好きな好きなゲームをって何?」と聞かれて、まず上がるのが逆転裁判シリーズかもしれない。それほど好きなゲームのひとつだ。
 出会いは叔母がDSの逆転裁判のソフトを試しにやらせてもらった時だ。当時はまだ小学3、4年くらいで文を読んでゲームをプレイすることなんてなかったその頃の僕は訳がわからなかった。
 それから中学生になり、近くのゲオで中古のソフトで安くて面白いのがないか探していた時逆転裁判のDSソフトを見つけた。「今ならやれるやろ」と思い、その時のナンバリング最新だった逆転裁判4を買った。今思えば純粋に1からやればよかったと後悔した。とりあえず気になったものは最新作から手に取る癖の所為だ。そこから、矛盾を見つけ出すという考えながらプレイする初めてのゲーム性と点と点が線なった時のスッキリ感が最高ではまってしまい、それから3、1、2とよくわからない順序でプレイしてしまって
スピンオフの逆転検事1、2と当時発売されていたタイトルをスマホと中古ソフトで遊んでいるうちにハマっていき、その後発売されたレイトン教授コラボ、逆転裁判5、6、大逆転裁判1、2と現在まで全ての発売されているタイトルをプレイしてきた。 

今に戻るが、キヨが実況する動画を見ていると、久しぶりやりたくなった。最新タイトルでも大逆転裁判2の2017年で5年の月日が流れているため鮮明な記憶は残っていない。覚えているのは衝撃的な展開やラストの真犯人くらいだ。じゃあ何をするか考えた結果、シリーズで一番面白いと記憶に残っている大逆転裁判をやるかと、AppStoreでアプリ版をインストールし始めた。当時大逆転裁判をプレイした時は1、2で2年以上発売開始期間が空いていたため、1、2と続けてプレイしてみたいと思ったの理由にある。
この大逆転裁判というゲーム、1をプレイするととてつもなくもやもやした気持ちで終わるが、2をプレイするとそのモヤモヤの霧が晴れて全てが繋がる気持ちよさで終わるという1、2でひとつというゲームである。というかこれこそが魅力である!!


ひさびさにやってみて

 正直このゲームやはり最高だった。 1話目から濃厚に濃厚!!大体こういうゲームの1話目ってチュートリアルでサクッと終わるのが定番だが、後に繋がる大事件の始まりであるため裁判のムジュンや内容が「えっ、これ本当に一話目?いきなりクライマックスやん!」と思うほどである。しかも、これが大逆転裁判2のラストに繋がっているので驚きである。登場人物もホームズさん、亜双義、寿紗都さん、アイリスちゃんといった主要人物はもちろんキャラがそれぞれ立っていて一人一人しっかりと個性があるのが逆転裁判の魅力のひとつだなと改めて感じた。 1、2とやり終えたがしっかりとした充実感がある。  色々語りたいが、これ読んだ人にネタバレになるので是非プレイしてほしい。 大逆転裁判はやってる人こそ本家ナンバリングより少ないが正直それをこえる名作だと思っている。 1話目は、アプリを120円で買ったらすぐできるので今日のお菓子でも我慢してプレイしてみてほしい。そしたら絶対に逆転裁判という沼にはまってしまうから笑。


後書き
今は、逆転検事シリーズをやってます。これもやっぱり面白い!
次書こうと思ったらそのことについて書くかもしれません。
気分次第ですけど笑
文章がつたなくすいません。あまり長い文章を書くのに慣れていないもので。他人の独り言を覗く感じでそっと見てください。。。。


ここまで読んでくれてありがとうございます。
また、逢えたらラッキーです。
さよなら
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?