見出し画像

ポルト旅(4)ポートワインとアフタヌーンティー

こんにちは

ポルトではポートワインのワイナリーを見学、そして試飲できるツアーがたくさんあります。ガイア側(ポルトの中心地ではないほう)の川沿いにたくさんのワイナリー。

一番有名なワイナリーの一つが「SANDEMAN」

名前が英語の理由はイギリス人は創業者だからだそうです。

「サンデマン」は1790年に設立されたポルトガルのポートワインと、スペインのシェリーを販売する老舗のメーカー。帽子はスペインのもので、マントはポルトガルの世界遺産でもある世界一古い大学の一つ「コインブラ大学」の学生が正式の場で身に着ける制服。そう、「ポルトガルとスペインのかっこいい男」の象徴なのです。

ということで少し親近感を覚えました。ワイナリーの見学は言語が選べるのですが、残念ながら時間的に英語。ここは世界的に有名な観光スポットなのでポルトガル人よりもはや外国人観光客の方が多いのでしょう。

説明してくれるお姉さんもしっかり帽子とマントを着用。ポルトガル語なまりの英語かつワインについて詳しくないため結構理解するのは難しかったというのが正直な感想。

サンデマンのワイナリーでは少なくとも3種類のワインが存在するそうです。「ルビー」「トウニー」そして「ホワイト」です。すべて比較的甘いのでデザートやチーズなどとともに食後種として飲まれることが一般的です。

さっそく試飲。やはり度数が高くコクもしっかりとあります。2杯でしっかり酔えて十分でした。

写真はトウニー。1番気に入りました。

少し時間つぶしに近くのアイスクリーム屋さんに立ち寄り。ここでもワイン味のアイスがあったのですが美味しかった!アイスだと風味は残したままアルコールが薄くなるのでちょうどよかったです。運よく始まった大道芸。フランス語を堂々と話しながら(英語は、、?)チップを集めていました。

今日のお目当てはカフェ・マジェスティック

1921年創業のポルト屈指の名物老舗カフェ。創業当時から変わらないアールヌーヴォー様式の空間で優雅にお茶や食事を楽しめるとあって、地元客にも観光客にも大人気のカフェです。その華麗なる空間は、旅行情報サイト「UCityGuides」で「世界の最も美しいカフェ」の第6位にも輝いたほど。

日本でも有名なカフェ。この日は土曜日なのでワクチン証明書がないと店内で食べることができません。仕方がないので奥の中庭で食べることに。

せっかくなので25€もするアフタヌーンティーを注文。紅茶もTWGで素敵。コインブラではほとんど外出せず、カフェに行ってもカフェオレなので久しぶりの贅沢です。


あっという間に時間はすぎ、気づいたら夕方になっていました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?