見出し画像

ものすごく久しぶりに。

noteの記事を書いてる。
だいぶ書いてなくて、すでに半年とか😅
気長にのんべんだらりがすぎる気がしないでもない(笑)

その間に色々あって。
公私共に大激変の今年から、来年の予感。
でもそれも、あのコロナ禍を経てだいぶ耐性はついた気がする。
元々、変化に弱いあたしだけれど。
なにせあの日々を乗り越えたのだからと。
今なら折れずにきっと頑張れる。

最近、友達と話していて。
『生きる意味』の話になった。

友達の奥さんはずっと生まれてきた意味とか、生きる意味が分からなかったと。
でも子供を産んで、初めてそれが分かった気がすると。

そーなんだねーと、相槌を打ちながら、あたしは少し違和感があった。

生まれてきた意味や、生きる意味なんて。
そもそもあるのだろか。
あたしは、ロマンチストに思われがちだけど、いや実際そーいう部分もあるけど。
ここの部分に関しては、そんな意味はないって思ってる。

意味なんてない。
生まれてきたから生きる。

ただそれだけの話。
意味なんてない。
幸せになるために生まれてきたなんてことも、あたしは思わない。

でも主観的に言えば、だからこそ、幸せに生きたいじゃんと思う。
意味なんてないからこそ、生きていくなら、その毎日は出来うる限り幸せに笑っていたい。

嫌なことも、悲しいことも辛いこともいっぱいある。
だからこそ、なるべくね。その負の世界にずっといるのではなく、笑って元気に過ごしたいって思う。

とはいえ、子供を産んだことのないあたし。
子供を産んだらその世界観も変わるのかな?

そんな訳で、まだまだ不安ばかりだけど、このまま順調にいけば来年の春には母になる。
その時、一体なにを思うのか。

今はまだすべてが未知数。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?